中島鳥山の猟(漁)日記

徳島の田舎の猟師もどきです。今はイノシシ罠猟、昔はヤマドリ猟、他にはコグレ釣りとアオリイカ

2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

まるでさっぱりダメでした

今日も二日連続で高知まで行ったが釣り人9人、殆どがニギリ、私の(鳥山スペシャル)仕掛けでも10度しか大型の当たりはなく、グレは34cmが1匹のみ。後は20cm前後が15匹程(全部リリース)釣れたが昨日より潮は悪くなっていた様だ、今度行ける…

アイゴの強烈な引きを楽しむ

やっと海が穏やかになったので高知へ行く、釣り人16人、34cmのグレ、38cmと35cmのアイ、38cmのカンパチの子が釣れたがハリス2号を切られたのが20回もあった、外道でサンタ35cmから40cmを5匹、シログレは35cmを3匹、余り…

自然に勝てず?

海は大荒れ、仕事(漁)に行けず、家の中で悶々とする。気晴らしにグレ釣り用の{鳥山スペシャル}仕掛けを作る。ペンチ・ニッパ等を使い作成するのだが多く作ると少し肩が凝る?と言おうか疲れます。どうにか30セットばかり出来たので仕上げに青色のペイ…

深夜のドライブ?

今朝も2時に起きて犬の散歩をすませ、昨日から解かしていたグレのマキエのアミに蜂蜜?、アジノモト?、焼酎?を混ぜて3時に出発した。西の空には雲の切れ目にまん丸月が見える。処が、徳島でポツリ、小松島でポツリ、ポツリ、桑野からはワイパーがいり、…

あああ5万8千円の竿が・・・・・・・。

今日、佐喜浜であたりに合わせた時、嫌な感触(音)がした。なんとまあ竿先に道糸が絡んでいたらしく、10cm先から割れるように折れた。20cm余りの尾長グレが上がってきた、あああこんな奴にやられるとは情け無い。この竿は今年の誕生日に自分への褒…

鳥山スペシャルの威力

土曜日に佐喜浜へ前事業部長の三馬さんと出かけました。前々から私の釣法(鳥山スペシャル)を見たいと言っていたのが漸く叶いました。仕掛け及び配合エサ等すべて私のやり方を見習ってくれました。最初は半信半疑でしたが、大きな中りが私より先に有り、も…

シマアジを釣る

高知の佐喜浜へ18日に行きシマアジ(高級魚)を3匹とカマス10匹、コグレ少々、大きなグレは釣れず。サンタ5匹、シログレ7匹、ハリス2号切られたのが10回位、釣り人12人、数はいつもどうり一番でした。 写真はシログレの60cmと釣り友達。1週…

グレそろそろ行けるぜ

火曜(16日)に佐喜浜へ行きました。土曜日のリベンジです。平日なので釣り人9人、イシダイ釣師が居たので上物は7人、7時から午後1時までに30cm以上の魚の中りが32回あり、グレは33cmから35cmを3匹、シマアジの30cmを3匹、シログレ…

再チャレンジ

土曜日に高知まで行き、消化不良に終わったので明日(火曜)再挑戦する。平日なら釣り人の数が少なく落ち着いて釣れそうだ?。 本グレの35cmオーバーを目標とする。(釣れたらええけんどなあ) せめて、中りが20回はあって欲しいものだ。さあ早寝しょう…

43cmから47cmを3匹

久しぶりに佐喜浜行きの興奮で夜眠れず、2時過ぎに犬の散歩をすませ出発し5時前に着く。今日は釣り人20名(女性1名、釣り慣れして上手いし若くて綺麗な奥さんです。今まで何度も出合っています)。7時から釣り始め周りはアジやカマスが良く釣れている。カ…

明日は高知へ

そろそろ南もグレが釣れるかも?。高知の佐喜ノ浜で10日前に47cmのグレが釣れたとの情報なので少しは期待できるかも?。しかし、朝2時起きはイカと違いたいそうだ。でもシログレの60cmクラスと力比べが出来ると思えば我慢が出来る。楽しみだ。今日…

鳴門近辺のコグレ

やはり今年は鳴門近辺小鳴門筋もグレの数が少ない。地元の漁師も言っているのでいつもの年より少ないのは確かなようだ。今日は堂浦へ様子を見に行く、マキエに反応するのはオセンばかりでコグレはまるで姿が見えず。ようやく見えた23cmを釣るが後はグレ…

残念でした

今日はわざわざ、遠くから友人夫妻がグレ釣りに来てくれたのに予想どうり?グレは0、チャリコとアジ少々のみ、強風が吹き荒れ釣りずらかった上に潮が午前中は悪くグレが水面までは浮いてこず、底で動くのみ。食いが悪くて私でさえ5匹しか釣れず。(最大27…

勝負・勝負

明日、同級生(就職同期)が奥方共々私のホームグランドへコグレ釣りに来る。今日午後2時から下見すると50匹程の群れが見受けられた、多分、私は明日も釣れるだろうが友はどうだろう?、また保険で世話になっているTさんが友人とcyouzannスペシャル釣法の…

半年振りの元職場

今日は退職後半年振り?に元職場へ行った、懐かしい連中に会い、仕事の邪魔をしてしまった。皆が笑顔で迎えてくれた事がうれしかった。皆も元気そうで良かった。売店のKさんにも久しぶりに会えたし、窓口のマドンナとも話が出来たし、一人でグレの相手をする…

五年ぶりか

ようやく優勝出来た。長かった。何か良い事が有りそうだ。 今朝も栗を拾いそれから相生までコグレ釣りに行くが海の濁りが強く、潮は干底で動かない、最悪の中かろうじて10余り釣るが小さい。 何処か小ましな奴が居る所を探そう。明日は小鳴門筋へでも行こ…

パソコンが打ちずらい

大失敗しました。昼に冷凍ピラフをフライパンで解凍し皿に移した後で流しに置こうとした時にうっかりにぎりの金具に右手人差し指が触ってしまう。「あいたっ」時既に遅く激しい痛みでアイスノンで冷やし続けても痛みが治まらない。おかげで得意?のパソコン…