中島鳥山の猟(漁)日記

徳島の田舎の猟師もどきです。今はイノシシ罠猟、昔はヤマドリ猟、他にはコグレ釣りとアオリイカ

2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

イノシシの先生が逝く。

今夜、大恩あるイノシシの先生が旅立ちました。 病魔に冒され普通の人なら苦痛で泣きわめくほどの大病と怪我でした。 それでも気丈な先生は我慢をして泣き言はいっさい言わなかった。 私は先生にイノシシ猟のイロハから罠についての事柄等をわずか1年余りで…

四国放送テレビで・・・・。

10月2日の四国放送テレビの午前7時からの「おはようとくしま」で犬猫先生や美弥ちゃんが営業する美郷の「どんぐり家」が放映されるので良ければ見てください。(是非) 私のイノシシの搬出手伝いをしてくれているのが犬猫先生です。 獣医さんをしながら色…

またもや脱走?。

昼過ぎに犬が甘えて呼ぶ。 外を見ると姫がニコニコしながらガラスを引っかく。 「アイツ今度はどこから外へ出たんなえ」。 器用な子です。 犬小屋の屋根に上り其処から外へ飛び出ているようです。(高さ2mも有るのになあ) 人を噛むような事はないが、庭の…

頑張って。

午前にイノシシの先生の所へ行く。 「山へ行って来い」と言ってくれる。 今期も教えてもらった技術を生かしてイノシシ君を獲りたいものだ。 昼過ぎに帰り焼きソバを食べる。 友人からの電話で「近くにイノシシが居る」との事だが、既に調査済みの奴でした。…

残す。

今朝犬小屋を見ると餌が残っている。 親方が質素?なものを食べ犬達には肉入りのすき焼き風味付けで豪華な食事なのに体調が悪いのだろうか?。 まあ親はわしも入れて3匹はメタボなので少々食べなくてもどうと言う事は無いだろう。 若犬は元気なので心配なし…

異常気象?。

この蒸し暑さ山を歩くだけで汗が出る。 夕方、栗拾いを兼ねて犬と山へ行く。 もう3日もイノシシが来ていない、こんなに気配が無いとさすがに心配に成る。 世の人の心配事に比べると、馬鹿と言おうか気楽と言おうかあきれる様な心配事です。 まあ今はイノシ…

嘘のよう・・・。

今朝の大雨が昼には青空です。 予報では3日位雨や曇りのはずなのだが・・・・・・・・・。 まるで嘘のような天気です。 こうなれば昼にチョッと山へ行こうか?。 イノシシも栗も気になるしなあ・・・・。 昼前まではイノシシの先生の様子を見に病院へ行って…

土砂降り。

雨なので朝遅めに出る。 何時もなら犬を連れた人やジョギングをする人が居るのだが今朝は誰も居ない。 傘を差して歩くが気分的にはスッキリしない。 ただ久し振りの雨なので動植物には良いのかも?。 普通雨の後は風が吹く。 すると栗の残りが落ちるので最後…

日暮れが早くなる。

夜明けが遅くなり日暮れが早くなって来た。 ただ暑さは残っている。 夕方も遅くに出たが山を歩けば汗が出る。 姫だけが獣の跡を追い30分帰らず。 残りの犬達で谷沿いを歩いていると幸がいきなり30m離れた斜面を走りあがりまだ上を覗う。 それを見た母ト…

雨なら久し振りにお休みか?。

終猟明くる日から何ヶ月もずっとイノシシの動向調査を欠かしたことが無いのだが ある人いわく「しつこいなあ」と、自分でも良くやると思います。 多分日本一でしょう。(毎日朝晩山へイノシシを調べに行く事はです) まあ何事も並みの人間が人より上に成ろう…

秋桜の咲く頃・・・。

明日位から2・3日天気が崩れるようです。 その後に秋めいて来そうです?。 近くの畑でコスモスが咲き始めました。(この花は好きだな) こんな時期にはのんびり山を歩きたいが自然と目がイノシシの通った跡や掘った跡を見るようになる。 猟師に成ってきた…

罠の設置場所です。

犬達と行く前に一人で山を見て来る。 暑いのとやぶ蚊の大群で参った。 久し振りの場所なので全箇所来ていた様だ。 イノシシの通いに罠を仕掛けるのだが場所の選定が一番肝心に成る。 これさえ間違わなければイノシシは獲れます。 猟期に設置する場所の写真で…

中途半端な時間帯になる。

昼に山へ行くつもりがついうとうとしたら今度はゴルフが始まった。 遼君を見てからにすると大急ぎで遠方猟場(市内)へ行く羽目になる。 帰ったら5時だそれから犬達との散歩になる。 何かあわただしい感じになりそうだ?。 まあ、山を歩くのが仕事なのでそ…

秋めきはしたものの・・・・・。

ここ数日は確かに秋を感じる時も有るが今朝なんか山を歩くとまだ夏です。 もう汗とくもの巣でわやじゃ。 苦労して嫌がるおばあさん犬を連れて歩き回ってもイノシシには出合わず。 若犬達がヤマドリらしき匂いを追いしばらく上流へ行くも羽音は聞こえなかった…

大漁(大量)だ!。

夕方の散歩でイノシシの動向を確認して先日来ていなかった大きい奴が昨夜来ていたので安心した?。 コジュケイにもで合わず。 犬達が退屈気味だ。 例の山の中のクリを拾いに行くと何故だか沢山ある。 深く考えず、イノシシの分まで収穫してきた。 日陰では薄…

明日も来て・・・・・。

10時頃イノシシの先生が入院している病院へ行く。 調度弟さん夫婦が帰る所だった。 先生、私を見て何時もより多く言葉を出す。 イノシシが来ている状況を話してあげると「ようけ獲りなよ」と言ってくれる。 また「道具を使わして」と言うと「いつでも使え…

夜明けが少し遅くなる。

秋になっているのだろう。 夜明けが遅くなった。 ついこの前まで午前5時なら山へ行けたのにもう5時半でも早すぎる。 私自身も起床時間が5時半になった。 6時から2時間が朝の散歩になる。 今朝もイノシシを探したが2箇所は何時も大きいのが来るのに2日…

邦楽の夕べは盛況に終わる!。

昼前から犬猫先生の所へ行き、どんぐり家で開催した邦楽の夕べはどうだったかを聞いた。 総勢お客さんは50人以上来てくれて大盛況に終わったらしい。(良かった) 宿泊客も10人程有り遅くまで弾んだそうです。 来年は是非行きたいなあ。 話の後で芋の整…

さあ仕事です。

連休も終わり今日から仕事を始める人も多いでしょう。 そのてん気楽なおっさんは今朝も早くから北方面へ犬と行きました。 ましな奴が3頭居るのですがそれらは何時もどうりに出歩いています。 後2ヶ月弱、何処へも行かずに居ってくれよ。 最後の谷でヤマド…

巨人優勝!。

今、原監督が8回胴上げされた。 巨人が優勝です。(中日・阪神・ヤクルト・広島・横浜ご苦労さん) 先程まで栗を拾いに行ってきたが藪をかき分けてバラでアチコチを引っかいて血だらけ(大袈裟)になりながら目的地へ着いた。 「あああ、イノシシ此処へも来…

松井君ホームラン。

今、墓参り(遅いぞと両親に怒られる?)から帰りテレビを点けると調度松井君の打席でフルカウントから見事なホームランです。 怪我さえ(膝・左手首)無ければ4番を打てたのになあ。 後2本、せめて30本に乗せて欲しい。 昼飯は冷凍芋天とインスタントウ…

連休最終日です。

何処へも行かず、何もせず、連休が終わる。 明日からの仕事が有る人は頑張れ、そうでない人はのんびり行きましょう。 今朝は馬力をかけて山を歩いて来ました。 おかげで汗びっしょりです。 二日振りの山だったのでイノシシは来ていました。 犬達は1箇所だけ…

彼岸と言うのに・・・・・。

夕方そろそろ犬達と山へ行こうかと思っていた時に従姉妹が親父にお供え物を持ってわざわざ来てくれる。 彼岸と言うのに仏壇に花もなければ果物も無い。 二人はあきれた事でしょう。 まあ自分ひとりが生きていくのに精一杯なので?周りの事に気がつきません?…

境港の本マグロ!。

隣の娘さんが鳥取境港陸揚げのマグロの切り身をくれる。 めったに炊かないご飯を炊く。(勿論新米) 昼は食べない時が多いのですが今日は特別です。(美味いぞお) 所でニュースで越前クラゲを退治するのにウマズラハギが有効か?と研究中との事だが釣り師な…

連休後半。

今日明日は爽やかな秋空とは行かないようです。 今朝も曇り空でたまに頭に雨粒が掛かるような天気です。 風通しの良い尾根筋なら少しましだが風の無い場所では蒸し暑く汗が出た。 足を鍛えるつもりで登ったが腰を初め変な筋肉が痛い。 なんでだろうと考えて…

今頃は・・・・・。

今夜、月は無い(細い細い2日月)が美郷の「どんぐり家」では今頃「邦楽の夕べ」が佳境に入っている事だろう。(風流ですね) まあ、野蛮人?の私には合わないが来年は行って見たいものです。 夕方の散歩は姫だけが獲物を追い1時間帰らず。 他の場所のイノ…

逢えて良かった!。

昼過ぎに入院中のイノシシの先生の40年来の親友のAさんが奥さんともども息子さん運転の車で遠路はるばるお見舞いに来てくれる。 病院で看護中の先生の息子さんの話では昨夜から先生はAさんに逢えるうれしさで饒舌になり中々眠らなかったとの事です。 私…

邦楽の夕べ!。

今日は、美郷のトトロの里「どんぐり家」で琴や尺八等の演奏で邦楽を楽しみ夕食は芋煮会で賑わうでしょう。 朝から準備で犬猫先生や美弥ちゃんも大忙しだろうなあ。 私は朝は何時もどうりイノシシ君の動向伺いに山へ行きました。 最後の谷で全犬が何か獣を追…

困り者だ。

夕方、ゴルフをチョッと見てから山へ行く。 二日餌を置いてないので少しだけ置く。 姫が山へ入り40分帰らず。 困ったものです、こんな事が続くとチョッと嫌になるが猟欲の賜物なので我慢我慢です。 迎えに行くと上から飛び出してくる。 もうチョッとはよう…

当分栗拾い?。

病院へ様子を見に行く前に昨夕拾い残した?栗が昨夜の強風でまた落ちたのが有るかも?、イノシシに食べられなかったのが運よく残っているかもと都合よく解釈して山へ走る。 今朝は隣のおっさんは来ていません。 30分で昨日より沢山収穫出来た。 帰って冷蔵…