中島鳥山の猟(漁)日記

徳島の田舎の猟師もどきです。今はイノシシ罠猟、昔はヤマドリ猟、他にはコグレ釣りとアオリイカ

2016-01-01から1年間の記事一覧

有難う。

今年も今日が最後です。 一年間、独居老人のたわいない犬達との日常にお付き合い頂き有難うございました。 大きなグレも釣れずイノシシは減って仕舞い獲れないが寝込むようなことも無く一年が無事に過ごせた事に感謝です。 来年もぼけ防止の為に毎日書きます…

最後というのに。

(泥を付けた上に牙傷が見えます) 12月31日、今年最後の日です。 一般に人は正月を迎える準備も終わり、くつろいでいることでしょう。 猟師でもメリハリをつけて正月は休む人が殆どです、所が中途半端なわしは今日も薄暗がりから巡回に出ました、霜が降…

居る場所が有った。

今朝も巡回は虚しく終わる。 2日前に追加した場所もバレているのか近寄らない。 巡回途中で釣りの先生の奥さんに出合い、先生の様子を聞くと今日熱が無ければ退院出来るそうなので安心しました。 今朝も1個撤去して帰宅途中で数年前に何頭か捕獲した谷を覗…

新たな場所を。

午後Tさんの紹介で10km離れたGさん宅を訪ねると、有難いことに軽トラで現地の竹やぶまで案内してくれました。 既にイノシシは連夜出没してタケノコを全部?食べているように見えました。 イノシシ道が何本か有るので急遽明日にでも2個ぐらい罠を設置し…

追加設置。

(大胆にも畔に居た) 今朝は冷えて霜が有った、寒いが巡回に走る。 今朝も近所は気配なし、北へ走る前に忘れ物(肉)を取に家によってから行く。 北の一昨日設置した2個は今朝も狸がいじっていたが昨日ほどではない。 昨日設置した罠はタヌキが通らないル…

思わぬ事が。

昼転げていたら釣りの先生から電話が有り、午後から緊急手術をするとの事です。 驚きました、昨日昼前に会って話をしたときは元気だったし何時もの通りだったのに・・・・・・。 先生の話では昨夜急に腹痛に成り夜間診療で見てもらい今朝再度行くとヘルニア❔…

冷え込みが。

今朝は風も強く冷え込みが強い、と言っても天気の具合か霜は降りていない。 7時過ぎから巡回に走る。 やはり近所は駄目です。 中形が2頭居る筈なのに罠が有る場所には気配なし。 北へ走る、道中で後輩の大君の車とすれ違う。 昨日設置した有望な?2個は2…

ノルマ達成の朗報。

夜炬燵で寝ころんでいたら岡山のあっちゃんから電話が来る、今年中の目標を今日3頭捕獲したことで達成したとの朗報でした。 解禁当初は別の蜂の作業で出遅れたのだがその後の努力で自分に課したノルマを達成したのだから彼も凄い。 怪我をしない様に今後も…

1週間様子を見る。

(海が荒れてカルガモの小群れが湾内に来ていました車の中から撮影) 朝は小雨だが風が有るので天気は回復するようだ。 巡回に出るが近所は足跡も見えず。 北へ走り見込みの薄い罠を3個撤去した、その代わりに近くの気になる猪道の上下に1週間をめどに2個…

3時間待ち。

傘が要るか要らないかの雨が降っていたが巡回に走る。 近所は気配なし。 北へ行くと後輩の大君が居て「これを見て」と前の田圃へ案内してくれる。見ると2日くらい前にイノシシが畦沿いに歩いて掘り返している。 山から降りて来ている所まで調べてくれている…

何時もながら。

午後に会社時代の上司Sさんと昨年亡くなった先輩のMさん宅にイノシシの肉を届けて来る。 帰宅途中に従姉のY子さんから電話が有り、K子さんと共に親父にお供えを持って来てくれる。随分前から盆や暮れや事あるごとに気を使ってくれます。 先日はわしに山用の…

撤去と新設。

今朝は近所(4km)の谷の横の道に中形の足跡を見付けていたので山へいぬのならここを通るだろうと言う場所に1個追加設置した、4年くらい前に捕獲した道です。 既に設置している4個には異常なし。 北へ走る、北も今年一杯で少し休めるつもりなので気配…

不運は付き物?。

お世話になった人に芋や肉を発送して買い物に走りついでに年賀状を出して来た。 丁度郵便局に居た時に岡山のあっちゃんから電話が有り、今期一番の100kgオーバーを取り逃がしたと悔しがっていました。 罠を設置2日後に足首を括っていたのだがワイヤー…

今年は打ち止め?。

今朝は曇りなのでそれ程冷えていない、7時過ぎてから巡回に出る。 腰が痛い、罠の数が少ないので近所は15分で終わり北へ走る。 北の方も今は数が少ないので回るだけなら30分で終わります。 昨日獲っているので今日は欲しくない、掛かれば嬉しいが少ない…

腰が。

北風が冷たい中、釣り用の防寒具を着込み玄関先の車の陰で今朝のイノシシを解体する。 中腰のため腰に負担が掛り何時も痛くなる、2時間で終わり今度は台所で部位別に小分けして人に上げられるように冷凍保存する。 結局4時までかかったが整理できました、…

粘り勝ち?。

(もっと待てばよい写真も撮れたのに) 朝方まで降っていたが7時過ぎに止んだので巡回に出る。 珍しく今日は何処も狸にいじられていません、その代わり罠の近くにはイノシシの気配もなし。 ただ、中形が道路を歩いている足跡を発見したので近い内にそれを狙…

腰を温める。

今日も中腰で2時間弱作業をしたので先日剝いたときに傷めていた腰が重痛いので3時前に風呂に入る。 暇なので昼風呂も悪くない、幸い今日は温かいので湯冷めもしないだろう。 ひげも剃り、薄い頭も洗いゆっくりと昼風呂に浸かり疲れを癒す、風呂から出て犬…

脂が乗りかける。

早朝にかなり雨が降り道路に水溜りが出来ていたが7時前から巡回に出る、幸い小雨がたまに降るくらいで回れました、近所は異常なし。 北へ走り最初の罠を見ると昨期良いメスが掛かった同じ場所で笹が揺れる、見ると小さい奴が綺麗に掛かって居た、処理を後に…

明日は荒れ模様?。

昼間は3時間ほどウトウトする、それから犬達と山へ行く。 3匹が北の山へ入ったのでまた1時間待ちかと諦めていたら案外早く順に出て来てくれた、おかげで待たずに帰宅できる。 昨夜は腰が痛くて年賀状を書くことが出来なかったので今夜その分を書こう?。 …

発信機。

先日、西で他の猟師に獲られたかもと思ったのは4年ほど前に隣の谷で巡回中に強烈なイノシシの匂いがして坂道を大きいのを引きずった形跡が有り落ち葉が左右に分かれていて車が入る所までそれが続いていたことが有りました。 どう見てもわしが巡回する少し前…

脂が有るのは嬉しい。

遅い昼食を食べてから今朝のイノシシを剥く。 今季初の脂の乗った奴でした。 何時もより丁寧に剥くので2時間かかる、病院の先生様に使おう、87歳の猟友に犬用の肉を取って置く、連絡すると今夜取りに来るそうだ。 来たら夕食に肉うどんでも作ってあげよう…

どうにか。

昨夜9時ごろ警察から電話が有り、書類が一つ無いとの指摘です。 射撃講習修了証明書の代わりに有害駆除従事者の証明書が居るのを漏らしていたので今日の午前中に農林課まで出かけて頼んで来る。 所で今日の巡回はタヌキにいじられたのが5ヵ所有り腹が立つ…

更新手続き完了。

午後地元の警察へ電話をして銃の所持許可更新の手続きをして来る。 書類は揃えていたがところどころ書き込むことが有ったのと聞き取り調査等もしたので作成が終わったのは3時前に成った。 それでも手続きが終わりホッとした、3年に一度とは言え色々と煩わ…

獲られたか?。

今朝も寒かったが近所から巡回に出る。 この前小さいのは掛かったが狙っている奴が下へ降りて来なくてもう1カ月以上獲れない場所を見ると、車が入ってきている跡が有った、そして奥から何か引っ張ったような形跡も見えた、おまけに小さい血だまりが有る。 「…

追加はしてみたが。

昼抜きで近所の西へ行く。 一番奥の罠を撤去して、檻の近くに追加する、ただ大きいのは通れないような場所なので期待は薄い。 谷の口の大きな竹藪を覗くと昨夜タケノコを掘って食べているのだが足跡は小さい、それでも獲ろうと思い作期の1月1日に捕獲した同…

バカにされる?。

今朝も冷たい中巡回に出る。 昨日地元の土産店のオヤジさんが「今年はイノシシが獲れんて皆言よるな」と声を掛けて来た。 獲れん筈であるここ8年で大きいイノシシの8割はわしが獲り残りの1割を他の猟師4人位が獲ったので山に居る残りは以前の1割しか居…

孫と娘に。

夕方久しぶりに娘に逢う、ミカンとイモを届けてやるためで孫たちにはクリスマス・お年玉・誕生祝いをまとめてあります。 今日は下の孫娘だけだったが握手をして来る、ついでに娘とも握手をして帰るのを見届けてわしも帰宅。 冷えて寒いので温かい肉うどんの…

早く終わる。

今朝はこの冬一番の冷え込みでした、7時前から巡回に出る、近所の西は昨日コビンチャが掛かった近くも異常なし。 北へ走る、新しく追加した罠を2カ所捲られていた、タヌキが必ず邪魔をします、しばらくは駄目でしょう。 残りも指先で確認しているのが3カ…

後は写真だけ。

午後は借りて来た工具で銃の替えチョークが締まり過ぎ取り換えできないのを修理?する。 さすが合った工具です、ほんの2度ほど力を入れただけで動きました、ネジ山が赤くさび付いていました、綺麗に掃除して油を差して置く、これで一安心です。 銃の更新手続…

逆走で。

今朝の朝刊に直ぐ近くの国道で82歳の老人が逆走して正面衝突して亡くなっています。 一般道路なのに何故?と思うが方向感覚が無くなっていたようです、わしも後10年でそうなるのかと思うと他人ごとではない。 そして、わしも昨日の朝、大事故を起こしか…