中島鳥山の猟(漁)日記

徳島の田舎の猟師もどきです。今はイノシシ罠猟、昔はヤマドリ猟、他にはコグレ釣りとアオリイカ

2015-01-01から1年間の記事一覧

振り返ると。

今年一年を振り返ると我が家のお犬様達に振り回された日々でした。 まあ、家族同様の生活なので仕方が有りません。 好きな釣りは大物が釣れずに残念だったが海へ行くだけでも楽しい思いでした。 狩猟では狙うイノシシの大部分は獲れた様なので満足しています…

今年最後の巡回も。

(巡回途中でカルガモの群れが居ました) 今朝は良く冷えました。 今年最後の巡回に7時過ぎから出かけました。 西の谷の2カ所も気配は有りません、移動の途中で地元農家の知り合いが焚火をしていたので立ち話をする。 と、先日奥の方でこの谷へ来ている猟…

無理をせず。

昨日痛めた右膝をかばいながら今朝も巡回に出る。 残念ながら今罠を設置している場所はイノシシが少なくて残っているのはスレタ利口な?奴の様で罠を踏んでくれません。 2カ所ほどには来ている様な跡も見られたのだが罠には異変なく巡回も無事に終わる。 今…

年を感じる。

(野イチゴはヤマドリが食べています、わしも横取りして食べました) 昼前に来た85歳の猟友に特製肉うどんを食べさせて猪肉を骨付きで15kgほど犬用に土産?に渡す。 ヤマドリ猟に走る前に仔犬たちに缶詰を開けてやっていると足元にまつわりついた奴を踏…

今年はお仕舞の様です。

今朝も7時過ぎから巡回に出たのですが近場も遠くの罠にも異変なく9時前には巡回を追える。 罠もこ一カ月前に設置したのに気配のない2個を撤去しました。 帰宅後に正月の食料の買い出しに行き犬達とわしの分を購入、これで正月が迎えられそうです?。 昨日…

姿を見ず。

(若い3匹は先に行きデブだけが傍に居ます) 午後1時から西のヤマドリ猟場へ出かける。 車も通れない様に荒れている林道を奥へ行く。 手前では毎年イノシシを獲る谷です、昨期は良いイノシシを9頭捕獲しました。 その谷の奥です。 イノシシの足跡は大中小…

簡単に終わる。

今朝7時前の暗がりからY君が来てくれて子犬達と遊んでいた。 昨日のイノシシの肉が余っているので仔犬の父親岳君の餌にでもと連絡をしてあったのだが冷凍庫がお餅でいっぱいに成り肉が入らないと言い2塊だけ持って帰る。 そのあとから巡回に出るが罠の数が…

無届けで・・・・。

今朝事故で死んだイノシシを拾ったのだが拾得物の届け出をせずに犬の餌にしてしまった。 ま、物が物だけに罪に問われる事も無いでしょう。(多分) 道路上に転げていて放置しておけば車の事故に成りかねないので安全上撤去?して持ち帰ったのだが厳密に言え…

横取り?・幸運?。

(車に積めずに応援を待つ) 今朝も虚しい巡回に走っていると釣りの先生から電話が来る。 声が弾んでいる、「今、綱○さんから電話が有り、100kgのイノシシが交通事故で道路上で暴れているので現場へ行く」との事です。 丁度近くを走って居たので先生宅…

辿ると。

(足跡が丸木橋の方へ) 午後、従妹が2人来てくれて少し話をする盆以来でした。 姉は猪肉を食べてくれるが妹の方は苦手なので貰い物だがミカンにする。 2人が帰った後で犬達と散歩に行く。 駐車場所の近くに有る借りた檻に糠を入れて置く、入口までは中形…

やり替えと追加。

今日も少ない罠に少ないイノシシは掛からず。 巡回を終わったのは9時だったので気になら谷の奥に2個設置する、そしてもう1個は15m横へ移設した。 これで1か月くらい根競べをします。 帰る途中で釣りの先生の別荘でコーヒーを頂く、日差しが良くアタリ…

玄関と台所が。

昨日から今日に掛け玄関と台所を片付けたのだが買い物袋が有るは有るは200袋程有ったので半分は残し残りは燃えないゴミの日に出します。 玄関も散らかしたものだけ倉庫へ入れて簡単に済ませたが、これで人が来ても驚かないでしょう。 2階の不要な衣類等…

空振り続き。

どうもイノシシに警戒されて獲れそうな場所に設置して4日目に成るのにイノシシが来てくれません。 わしは無神経に猪道を平気で歩くので警戒されているのかもしれませんがわしのやり方を通しているので獲れなくても仕方が無い。 もう来年の事を言っても笑わ…

離乳食?。

昼前に子犬用の缶詰を買って来た。 5匹とも犬小屋へ行くと隙間から我先にとわしの足元へ寄って来る様に成った。 そろそろ離乳食に親の乳以外の食べ物を与えるようにしています。 猪肉の炊いた物等は肉をかじったり汁を飲んだりしています、勿論真似事に近く…

2時間掛からず。

雨上がりの山を見て回るが罠の数が少ないので遠くを見ても修正等が無ければ2時間掛からずに全部を見て回れます。 今日も9時には最後の罠を見て帰途に着きました。 全然気配が見えません、ま、イノシシが少ないので年明けから別の場所を狙います。 所で今日…

足跡は有るのに。

昨日の疲れも取れて今朝は雨に成る前に巡回に出かける。 西の山の2か所の罠に異変は無いのだが山に罠が有るのにイノシシは農道を歩いています、それもまずまずの狙う価値のあるやつです。 タケノコを食べに行ってくれれば良いのだが都合よくは行かない様です…

作業終了。

イノシシの肉の小分け作業を終えて冷凍庫に仕舞いました。 9時に成ってしまい今からゆっくり風呂で癒します。 あああ、くたびれました。

粗剝き終了。

12時から始めた解体作業は4時前に終了、後は台所で部位別に小分けして冷凍すればよいのだが夜なべに成りそう。 我が家は作業台がないので腰が痛いしはかどらないが一旦降ろしたのを猟友宅まで運ぶのも大層だ。 わしにはこんな大きいので無くて50kg程…

遊ばれている。

今朝は昨日夕方の散歩が短くて犬達がかわいそうだと思い7時前から裏山へ散歩に連れて行く。 所がそれが裏目に出てクマ子が8時に帰り続いて10分後にトラ子も戻ったのだが姫が帰らず。 結局9時まで待って巡回に出る、自分で小屋まで帰って来るのだが近所…

不調?。

今日は雨と山が濡れていたのでズボンが濡れた、そのせいなのかミズバナが出だすし寒く感じる。 おまけに病院で血圧が160と高かったのに大きなイノシシの搬出でなおさら悪化?したようだ。 夕方85歳の猟友に留守をして貰い犬達の散歩をする。 帰宅後特製…

イノシシ罠の秘伝書?。

最近は地方でも若い人はネットが得意です。 で、罠猟の秘伝書的な記述が載っているので紹介します。 因島のトラさんがブログ 徒然なるままに2 で何十項目にもわたるイノシシを獲るための知識を書き込んでくれています。 わしも参考にさせてもらうがイノシシ…

囲んで狙う?。

今日も少ない罠の巡回は早い時間で終わる。 北の猟場で昼前から新たに見切りをしてみる。 地元の人が大きいイノシシを目撃した近辺です。 左右の小山の中腹を見て歩くとイノシシが通っている跡は有るのですが毎日通る道では無い様です、それでも尾根に有った…

撤去する。

今日は西の山の罠を3個撤去する、まだ1頭中形が居る筈なのだが根絶やしもどうかと思うので別のが来るまで様子を見ます。 西は残り2カ所に成るがイノシシはタケノコを食べに来ているのでもう少し置いて置こう。 山を降りていると足元から何かが走る「ん、…

冷えて来た。

午後、あちこち走り犬達と谷を覗いたが、最初の谷でヤマドリが2羽対岸の竹やぶの中を下ったように見えたが見間違いかも知れない。 犬達が倒れた竹の上を走る音とヤマドリが出た音がはっきりせず、連続で右下流へ低く飛んだように見えたのだが・・・・・・。…

空っぽに。

今罠を設置している場所はイノシシが少ないので狙ってはいるのだが獲れません。 今日も7時過ぎから巡回に出る、近場の西の山にも残っているのだが警戒心が強くて罠を避けている様です。 イノシシだけでなく罠にいたずらをするタヌキも含めて我慢比べが続く…

ヤマドリに出逢うも。

(先行者・犬?が居た様な動きでした) 日差しが有ったので午後1時前から北西部のヤマドリが居る谷まで20km余り走る。 最初の谷の入口に中形のイノシシが歩いた足跡が有ったが林道を奥へ歩く、犬達が余り走らずに立ち止まって臭いを嗅ぐ。 動きからしてど…

厳しい現実。

近所も北方面も大きなイノシシは捕獲したので最近は巡回に出ても虚しい山歩きに成っている。 今朝は雨がアラレに時たま変わる天気の中少し濡れながら見て回ったが近所にウリ坊の堀跡が見られただけで気配なし。 ただ中形は2頭位居る筈なのでしばらく様子を…

手つかず。

(設置していた罠はこの倒木のした辺りでしたが影も無し) 裏山へ犬達と散歩に行くと、先日の豪雨で崩れた場所は手つかずの状態でした。 未練たらしく罠を設置していた場所を探してみるが地形が変わり果てていて以前の猪道も消えてなくなっています。 諦める…

年末の挨拶?。

今朝病院で20年来の病友と診察までの1時間を楽しく話し合い有意義でした?。 帰りには年末の挨拶をする、と言うのも次回は2月に成るので今年逢うのは今日でお仕舞です。 早、年末の挨拶をするような時期が来たのですね、1年が早く感じます。 病院の玄関…

イノシシ・狸?。

(この奥でトラ子と姫がイノシシ?に吠えているのに先に出て来たクマ子、デブは後ろに) 3時前に小雨が止む、その間に少し山へ走る。 罠の巡回中にヤマドリのオスが走って逃げるのを見た谷で罠は2個設置したが大きいイノシシとゴボウ角の鹿を捕獲したので…