2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧
Gも情けないなあ。 まあこんなもんだと思えば苦笑いで済む。 夕方の散歩は傘をさして裏山裾を歩いてくる。 幸がこの雨の中をウサギ?を追い戻らず。 雨が激しくなって来たので残りの犬達と先に帰る。 チビの食欲なし、わしは今夜は何を作ろう?。 まあ特別…
今朝は子犬が乗せた車からパンを咥えて飛び降り庭の隅へそれを埋めるように隠し出し車に再度乗せようと呼んでも来ないので家へ残して親達だけを連れて山を登る。 小雨がほんの少しぱらついたが濡れるほどではない。 ただ蒸し暑いので汗をかく。 イノシシの足…
Gがどうにか勝った。 遼君はスコア延び切れず、智恵ちゃん怪我を克服涙のインタビュー。 それを見てから裏山へ行く。 山裾の茅場で姫がウサギ?を追い出す。 全犬が追う。 5分ほど北へ追うが足音が手前まで戻る。 追い返しでこちらまで来た様だ、わしが声…
釣りの連絡を小松島の名人より貰いました。 今年もガン同好会でのアオリイカ釣りです。 場所は甲浦です。 元気そうな声でよかった、決行日は次の金土曜日予定。 今日から仕掛け等の準備をしよう。 わし、ヤマドリを撃ったりイノシシを獲ったりするんも上手い…
今朝の徳島新聞の”阿波っ子”タイムズに徳島のキツネについて県立博物館の自然課長(博士)の回答記事が大きく出ていた、ただ間違いでは無いのだが知らない部分が多く有りそうなので現物写真を添付して手紙を出しておこうと思う。 何故なら何十万人の県民が見…
こうも暑い日?が続くと山歩きで厭な蚊が出て来る。 夕方裏山へ行き立ち止まると4,5匹の蚊が襲ってきた。 あの白黒の斑模様のすばしこい蚊ではなく、家に居るアカイエカの様な奴でした。 歩いていればかわせるが犬達の背にも止まりに来る。 クロだけが奥…
昼過ぎに遼君の出ているゴルフ番組を見ていると中継の解説や音声が無いときにコース近辺に居た キジが「ケンケン」と鳴く声がはっきり聞こえました。 キジは早朝にゴルフ場の芝の上に出て来て良く鳴いています。 今日は昼過ぎまで猟友宅のイノシシ解体作業所…
連休中に毎年アオリイカを釣りに小松島の先生と名人の3人で甲浦の波止まで行きテントを張って朝まで釣るのが恒例の行事に成っている。 3人とも癌の手術をしており”ガン同好会”でもある。 先生の体調さえ良ければ行く筈なのだが今年はまだ連絡が無い。 餌の…
誰しも好きな事、あるいは関心が有る事については興味を持つのが普通である。 ところが昼に来たT君はイノシシの写真は有る程度見ていたが罠には触れもせず。 猟欲が無いのが欠点だと見ていた通り見込み薄であった。 今年、罠猟の免許を取得するとは言ってい…
昼間に池田の後輩が寄ってくれる。 今年は罠の免許を取得してみようかとも言っていたが、色々と役員をしていて忙しいので迷いも有るようだ。 まず、そんなに世話をする事が多く有るのでは無理だろうなあ。 それに本人がイノシシを怖がっている。 捕獲写真を…
今朝の山は初夏(少し早いが)と言うより秋の様にひんやりした爽やかな風でした。 山道の所々でイノシシの足跡を見ながら登る。 子犬も大分慣れて来て後先になりながら付いて来る。 こんな気持ちの良い天気には何処までも歩けそうだが子犬が居るし山が小さい…
夕方電話が有り、出ると池田のT君からで明日の午後鳴門まで来るついでに家へ寄ってくれるとの連絡である。 彼と逢うのは退職以来だからもう5年も逢って居ない。 相手が男でも好きな人に逢うのは嬉しいものだ。 猟と釣りの話が出来るだろう。 明日は朝の内…
雨の合間に犬達と裏山の林道を歩いて小尾根の竹薮近辺を探す。 此処4年でイノシシを殆んど獲り尽しているのでタケノコが随分頭を出して来た。 つい1ヶ月前はイノシシが来て土の中のタケノコを掘り出して食べていたが数が少ないので食べ残しが沢山出来たの…
今年はサクランボが不作です。 実が殆んど有りません。 何か葉も少なく感じます。 プラムも実が成って居ない、昨年は採るのが厭になるくらい成ったのになあ。(味は良くなかった) グユミはまだ花が散りきって居ないのでどうだろう。 ユスラウメも実を見ると…
昨日、今日と暖かい日が続いている。 毎年電気毛布は4月一杯で仕舞うのだが今年は早仕舞いしよう。 今朝は病院へ行くので犬達とは6時前から山へ行き散歩する。 幸とクロが古い廃屋の中まで入り込み臭いを追っている。 タヌキかハクビシンが出歩いて居るの…
今朝のボンヤリした景色は春霞でなくて黄砂だったようです。(気象予報で) 朝の内に銃の検査を終わらして来る。 聞き取り調査で隣近所とのトラブル等は無いかと聞かれる。 わしは勿論無いのだがもしトラブっている人は正直に答えるのだろうか?。 昨年町内…
暖かい朝です。 待ちかねている犬達と裏山を登ります。 もう子犬も平気で付いて来る様になった。 生後70日になったので近くの養子先へ近々届けよう。 犬達が8合目で何かを追い羊歯の中へ走り込む。 子犬も行こうとするのを引き止めて尾根まで登る。 其処…
又も痛ましい事故が京都で起きた。 犠牲者が小学校の低学年生と付き添いの妊婦さんだと言う事故だ。 運転していたのが18歳の少年との事。 自分の18歳の時は就職して職場へ振り分けされる前に3ヶ月間の訓練所へ入校するシステムが有り、会社の仕事内容全…
昨日の荒れた天気からうって変わり今日の天気の良い事。 こんな日にテレビの前で寝転んでいるのはもったいない、山へ行って来よう。 のんびりイノシシの跡を見たいので犬達は置いていく。 ワラビも採らず、タラ芽も採らず、ひたすらイノシシの足跡や形跡を探…
雨が続くと少しだが山へ登るのがおっくうになる。 朝方まで続いていた雨が上がった6時過ぎから犬達と裏山へ行く。 何時ものコースは残った雨露で濡れるために林道沿いを歩く。 行き止まりから山へ入り竹薮を見てみる。 タケノコが殆んど食べられていたと思…
昼過ぎから玄関を開けて風を入れながらテンプラを揚げる。 エビ・鳥・豚・イノシシの4種です。 夕食はそれらを少しづつ食べる。 中でも猪カツ(バラ部)が甘味が有り美味い。 豚の1口カツ用肉と比べてみると味が全然違う、勿論イノシシの方が美味い。 当分…
本来は春の日差しに爽やかな川風を受けて道中の景色を楽しみながら走る市民マラソンが今日の小型台風並の天候では大変過酷なレースになってしまった。 テレビで見ていたが走者も応援もびしょ濡れだった、それでも前向きに考えれば一生の想い出になることでし…
雨が続く中を裏山へ行き林道を歩くが犬達は嫌々付いて来る感じだ。 こんな天気では犬達も外を歩いて雨に濡れるのを嫌う様だ。 わしも傘を差して30分位歩くのがヤットコサ状態でした。 あんまりこんな日には外へ出たくないなあ。 所で今日の徳島マラソンは…
明日は県を上げての春の一大行事のマラソン大会が有る。 多くの関係者が早くから準備しているし県外からの参加者も大勢居ると言うのに天候がおかしい。 今日の夕方から雨風が強くなってきた。 散歩も子犬が濡れるので簡単に終わらせて山から戻って来た。 全…
朝、明るくなるのが早くなった。 昨夜、寝そびれて深夜に何度も見た逃亡者の再々再放送を見ていると午前3時過ぎまで眠れず。 6時前に起きたので寝不足である。 子犬は親を乗せるより先に車の後ろに来る。(今放して自由にさせているので) タマゴ混じりの…
幾ら、タラ芽が山に有ると言え毎日テンプラではメタボ体形が益々酷くなりそうだ。 もう採ってくるのを止め様。 今日は昼過ぎに保険屋さんが来て更新しておいた。 バカ犬達が人や犬を噛んだりしたら大変だから。 人に大人しくてもイノシシにもたまにはかかっ…
今日は犬用の鶏肉が消費期限日なので半額になるのを狙ってキョーエイまで昼前に行く。 商品棚へ行くと空っぽになっている。 二日前にはまだ沢山有ったのに当てが外れてしまう。 まあ今月分は在庫が有るので心配ないのだが安いに越した事は無いので・・・・・…
雨が好きな人は少ないと思うがわしも起きて雨なら山を歩くのが大層になり楽な林道を傘を差して犬達と歩くだけに成る。 今朝は小雨の部類だったが犬達が何かを察知して山へ走り込みしばらく戻らず。 それでも思ったより早く戻って来てくれる。 帰らないクロを…
昨夏、犬達を車に乗せる時に近所の愛玩犬が傍に来てトラはじめ何匹かが噛んでしまい治療費と慰謝料で5万円掛り保険に入っていたのに何故か処理が出来ていないとこの前愚痴ったが先ほど保険屋さんから電話が有り手違いで遅れたが昨日振込み処理をしてくれた…
3時頃から雨が降り出してきた。 小雨の内に山へ散歩に行く。 子犬は早くも車の後ろへ行き、乗せてくれと鳴くように成った。 母犬が乗るせいでも有るがまだ完全に乗せだして1週間にもならないのに可愛いしぐさである。 降りる時は勢い良く飛び降りて顎を打…