中島鳥山の猟(漁)日記

徳島の田舎の猟師もどきです。今はイノシシ罠猟、昔はヤマドリ猟、他にはコグレ釣りとアオリイカ

2014-01-01から1年間の記事一覧

ありがとうございました。

今年もどうにか無事に過ごせました。 日々の暮らしを書いているだけですが訪問ありがとうございました。 出来ればコメントも頂ければ嬉しいのですが、何故なら一人暮らしが長くて人恋しいお爺さんなので。 犬達は癒しにもなるし腹立たしい時も有りますが話し…

今年最後の巡回も・・・・。

今朝も冷えて冷たかったが犬達の散歩の後で巡回に出る。 飛び飛びに4箇所の罠を見て回るも異常なし。 昨日設置した罠のワイヤーを狸に指先で確認されていたのを修正、以前から有る罠の近くに中型の足跡が付いていたので通ってくれれば掛かる可能性があるの…

希望が持てる。

今朝の巡回で西の谷に新しい足跡が付いていた。 もう狙うような大きい奴は居ないのではと諦めていたのだが希望が湧いてきました。 今日は遠くの罠を全部撤去はせずにイノシシが踏まないように板や丸太を乗せて安全にしてきました、これで巡回をせずに済みま…

あと1頭が・・・・・。

今朝は雨後なのでチャンスだと思い、犬達の散歩の後で勇んで巡回に出る。 西の谷で追加設置した罠のパイプが白く見えたがイノシシは見当たらず。 また、タヌキ?かと傍へ寄るとコビンチャが居た。 狙っていたのと今度も違う、15kg程なので逃がしてやる、…

遠くから。

寝転んで馬を見ていると携帯が鳴り出てみると岡山の若い猟師のA君である。 秋に岡山から訪ねてくれて短時間だが罠の話をした事が有った、今年で罠猟4年目なのでわしの7年目とあまり変わらない。 彼は熱心に頑張っているようで今期は今日までにイノシシ8頭…

予定変更。

今朝は外が冷たく凍っていた。 犬たちの散歩を簡単に済ませて山の巡回に出る。 頼みの西の谷は2本とも異常なし、ただし、近くのヌタ場の水の中を歩いた跡が有った。 イノシシ以外がこの寒い中歩かないだろう、小さいが居るのが分かったので希望は持てる。 …

頼りない見切りだが。

今日も少ない飛び飛びの罠を点検して回る。 全部異常なし。 途中でHさんの本家の裏山を歩いてみると、手前の田畑に中型の新しい足跡が有ったが辿り切れず見失う。 山へ帰ったらしき跡には泥が白く付いた場所が何か所か有るが全部古そうだ。 それでも明日罠を…

運気の良い時に・・・・・・。

午後は予定通りに食材の購入と当たれば8億円のロト7を買ってきた。 今思えば半月くらい前の8日連続イノシシが罠に掛かっていた好調期に宝くじを買えば良かったのだがここしばらく運気が下がり気味なのでダメだろう。 イノシシは期待が持てる場所は2か所…

仕事納め?。

今日の金曜で大部分のサラリーマンは年末年始の休暇に入るのだがわしは正月どうしよう?。 過去50年間1月1日に山へ行かなかったことはない。 罠を初めて7回目の正月になるのだがどうしよう、と言うのも今日点検に行った山の地主さんの奥さんが白菜を収…

何もなし。

夕方の散歩も寒いので近くで済ます。 若犬たちは元気が余っているが姫は身重で動かない、チビはメタボで動けない。 わしは年で歩けない。 どうにか散歩を終えて帰宅。 残っているアイの煮つけと大学芋でも作ろう。 久しぶりにご飯を炊いた、後5分くらいで炊…

新設してくる。

昨夜雨が降ったので山は濡れていたが巡回に出る。 西の谷で狸らしき毛を巻き込んで空弾きしたのが有っただけでどこにもイノシシの気配なし。 巡回後に昨日電話を貰った地主さんを訪ねるが留守だったので勝手知った山なので様子を見ると手前の畑に新しい堀跡…

連絡が。

昼は温かい特製肉うどんを食べて少しだけ休憩し西の山の罠のやり替えをしてきた。 帰宅すると北方面のHさんから昨日イノシシが畑に出てきて荒らしているので罠を設置してくれと言う電話がある。 明日にでも行こう。 先日まで設置していたがイノシシ大小2と…

冷たい。

昨日の昼間の暖かさ?から今朝は氷が張る冷え込みだ。 放射冷却のせいだろうが山は冷たい。 若犬たちが30分以上何かを追い帰るのを待つ間チビと姫とでヒーターをかけて待つ。 やっと帰ってくれたので乗せて帰り巡回に出る。 望みは薄いし頼みの場所の罠は…

奥に居る様だ。

昼過ぎから猟友宅作業場で昨日の解体を済ます。 やはりオスゆえか脂少なし、片腹部だけもらい後は猟友に置いてくる。 帰宅後犬達と山へ行き、奥まで歩いてみる。 車の轍が有ったので誰かが入っているようだ、たぶん北島の罠師だろう。 奥ではコジュケイにも…

暖かい?。

昨日までの厳しい寒さが今日はそうでもない。 平温なのだろうが今朝は暖かくさえ感じられた。 犬達の散歩を終えて巡回に出る。 ただ、罠の設置した谷にはもうイノシシが殆どいないので期待は持てなくても、それでも毎日の点検は欠かせません。 どこの罠にも…

緊急出動?。

夕食を早目に済ませてくつろいでいると84歳の猟友より電話がある。 イノシシが掛かっているとのことだ。 以前猟友の玄関先50mの柿畑に罠を設置して巡回を頼んでいたところ3日も見てくれず大きいオスを死なせて埋めたことがある。 だからミカンの収穫を…

ゆず風呂。

午後、冷えた体を炬燵で温めてうつらうつらしていたら弟子?のY君がゆずを持ってきてくれる。 今夜は風呂に入れて匂いを楽しもう。 Y君がわざわざ山梨県まで買いに行ってきた甲斐犬の雄を乗せてきていたので降ろして見せてもらう。 甲斐犬にも中形と一回り小…

粉雪舞い散る。

歌の文句じゃないが粉雪が舞い散る中の巡回になる。 寒いし冷たい、西の谷は農家の人が捨てる芋屑の場所には小さい足跡が見られるが罠のある場所には気配なし。 サルの大群が今朝もやかましく吠える。 次の谷は昨日足跡が有ったので唯一希望が持てるのだが今…

足跡が有った。

今朝は犬達と軽い散歩の後で巡回に出る。 西の西で農道に中型の足跡がついていた、雨の後なので昨夜の跡です。 罠の撤去を考えていたのだが小さくてもイノシシが少ないのでしばらく罠を置いておこう。 遠くの罠を見に行くとTさんの裏山にイノシシらしきが足…

台風?の中を。

今朝はさながら小型台風並みの天候である。 雨風とも強く巡回が嫌になるが罠師の義務なので7時前から山へ走る。 イノシシも少なくなっているし期待の持てる場所はわずか2か所しかないのだが全部を見て回る。 最初の谷でもうすでにびしょ濡れになる。 座席…

お狸様。

今日の巡回で2年ぶりにお狸様が罠にかかる。 設置罠の荷重を軽くしていたら弾いてしまった、地元の人の話ではタヌキは居ないと言っていたのだが移動して住み着いている様だ。 苦労して放してやる、わしのジンクスで狸を逃がしてやれば程なくイノシシが掛か…

今夜も夜なべ?。

午後からイノシシの解体をして犬達と山へ行く。 トラ子とクマ子が10分ほどサルの群れを追うが思ったより早く帰り追いついてきた。 4匹で谷の奥まで歩くがヤマドリにもイノシシにも出合わず。 早い帰宅になるが食材等を買いに走る。 今夜はイノシシの肉の…

狸が・・・・・・。

今朝も冷たい、犬たちが山から下りてこず出発が遅れたが巡回に出る。 西の谷は中形が一つ残っているはずなのだが今朝はサルばかりでイノシシの気配なし。 その西は昨日の奴で狙うのは全部獲ったように思うので2,3日内に残りの2個を撤去しよう。 遠くへ走…

凍えて歯ががちがち言う。

(写りが悪いがイノシシです) 散歩の後巡回に出る。 昨日コビンチャを逃がしてやった西の谷には気配なし。 もう一つ西の谷へ行くと2個目の罠でガサガサと音がする。 見ると笹が揺れている。 「掛かっとるけんどこんまいなあ」 そばへ寄り写真を撮って銃を…

凍えそうだが・・・・・・。

冷たくて寒いが犬たちの散歩に行こう。 帰宅後に巡回に行き途中で罠の追加をして来よう。 山の中に入れば寒いだろうなあ。 因果な趣味?を持ったもんだ。

有難いことに。

昨日、今日と色んなものを頂く。 まず磯釣りの先生がグレとアイが釣れて釣れてクーラーに入らず35cm以下はリリースしたほどだったらしく夜にわざわざ大きいのを届けてくれる。 今朝はY君が大根・しいたけ・アイの開き等を持参してくれた。 巡回後にY君が…

埋めた牙。

今日は急きょ北島のY君が巡回に同行できるとのことで7時過ぎに訪ねてくる。 一緒に西の谷から順に回る。 最初の谷で小さいのが掛かっていた。 前足が不自然に曲がっているので放しても生き延びれないかもとも思ったが後ろ足を掴んで彼に持ってもらいわしが…

お好み焼き。

夕方の散歩時に寒かったので急にお好み焼きが食べたくなる。 散歩終了後キョーエイへ走り粉・キャベツ・豚肉等を購入してきて10人前位作る。 冷凍保存をしておき欲しいときに食べればよい。 もちろん焼きながら食べ過ぎて俯けないほどになるがこれでぐっす…

時間が余る?。

朝7時から罠の点検と巡回に出るがわずか5か所なので回る時間は短時間で済む。 ただ飛び飛びで14kmほど走るのでそれだけが手間?になる。 今朝も罠には異状なく2か所少しだけワイヤーを確認されていたのはタヌキでしょう。 北の谷で気になることが有っ…

一応義務を果たす。

(いつでも撃てるように準備して待つがヤマドリは下ってこず。 午後1時過ぎにヤマドリを一昨日見た谷へ行く。 車を止めて歩き出して100mのところで若犬2匹が右の枝谷へ入って上へ行く。 そこから30m奥で前を歩く姫が右へ上がったように見えたので準…