2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧
仲の良い友人(先輩だが)の死で気が重いのだが雨も止んでいるので犬達と西の山へ行く。 山に着くと梨を狙っている猿の警戒する声が聞こえる。 クマ子とトラ子がそこへ走りたいような素振りを見せるが谷を越えた山の上の方なので行かさないように農道を奥へ…
昼に寝ころんでいたら電話が有る。 出ると会社時代のM先輩の奥さんからで先輩が今朝亡くなったとの連絡でした。 5年前に仕事中に横断歩道上で車に轢かれ何か月も意識不明で何か所も内蔵の損傷が有り生死の境を彷徨い奇跡的に一命を取り留めたのだが事故以…
(農道の先でわしの行くのを待っている姫) 今朝もテレビ・ネットで那賀町での誤射事故が報じられています。 肩身が狭い思いに成ります、我々猟師にとっては他人事では有りません、今後この様な悲惨な事故を起こさない様に肝に銘じよう。 辛い出来事だが夜眠…
一日中降ったり止んだりの天気が続いた。 野球にゴルフとスポーツ番組を見て過ごし夕方裏山北へ行くと何時も居る年寄り夫婦が雄犬の武蔵君を散歩させていたので引き返して西へ走る。 この時間帯は犬を散歩させる人が帰った後なので近くで犬達を降ろす。 トラ…
昨日の誤射事故は3面に大きく報じられていた。 新聞によると加害者は猟歴40年で良い人だそうです。 猟や駆除をしている時に白いタオルを首に巻いた人が藪で動いてタオルだけしか見えなかったら雄鹿のお尻と見間違ったり黒い服装の人が藪の中を歩いていた…
今日も両方が勝って気分よく眠れると思っていたのに9時前のニュースで我が県南西部の那賀町でサルの有害駆除をしていた者(70歳代)が竹やぶに居た老女をサルと間違えて誤射し、被害者は病院で亡くなったとの事です。 わしは何時も何で撃つ前に姿を確認し…
午後雷が鳴りだして雨が一時土砂降りに成る。 夕方雨の間を縫って高速道下の雨が当たらない場所で犬達を遊ばせてやる。 犬にも余り甘いものは良くないのだろうが祭っていた菓子類を下げて犬達のおやつにする。 直ぐに食べる菓子と一呼吸おいて食べるのが有っ…
昨夜は珍しく勝った試合のニュースを見るため寝たのは午前様でした、そのせいなのか寝すぎて起きたのは6時前でした。 慌てて飛び起きて山へ走る。 暑くは無いのだが今朝は秋の気配なし?。 犬達にカステラをやりながら奥へ歩く。 車で来る間に舗装道路に障…
午後洋画を見乍ら括り罠の踏み込み筒を作ってみた。 今度作るのは荷重を重くして20kg未満のイノシシが歩いても作動しない様に工夫してみよう。 これで大きい奴が掛かれば言う事無しなのだが・・・・・・。 仕掛けを変える事で逃がしてしまうかも知れない…
朝夕が少しましに成って来た、そろそろ歩く距離を長くして行かなければ猟期になって歩けなくなる。 今朝も人に会わない西の奥へ行く。 池への坂道でクマ子が左を見て止まる。 既に姫とトラ子は斜面へ入っている様だ。 クマ子が入る、直ぐにコジュケイの小さ…
夕方西へ走り何時もの所へ止めて犬達と谷沿いを歩いていると場違いな白いボックス車がノロノロと走って来る。 「誰な?こんな道まで乗り込んで来て」犬達が轢かれたらたまらんので引き返して様子を見ていると農道から舗装道へ出る直角分岐点で切り返しが出来…
(道路にせり出した鉄パイプ) 今朝の徳島新聞の読者の手紙欄の投稿で先日当鳴門市で起きた迷惑サル騒動で捕獲されたサルが殺処分されたことに違和感を覚えるとの投稿が有った。 新聞を読んだ大部分の人が投稿者と同じように感じたでしょう。(多分) 再犯の…
まるで打てないG打線、ことごとく逃している内に投手に粘られそのまま負ける、このところ勝てる気がしないもう坂道を転げ落ちて行くしか無い様だ。 投手のMが離脱、エースSも我慢できず負け数が上回る有様(防御率は良いのに)左のSもだめだし、Uに至っては…
昼間部屋に居ても北の窓を網戸にしていると涼しい風が通り抜けて扇風機も要らず。 風さえ有ればエアコンなしで乗り切れそうです。 さて夕方の散歩は西の谷の手前の農道に以前からいる中形の親が20kg位とウリ坊を連れて歩いている足跡が付いていました。 …
(走り疲れて腹を冷やすクマ子) 台風が過ぎたというのに今朝は無風状態で生暖かい感じだ。 熟睡したようで目覚めが遅れたが6時過ぎには山に着いていた。 山道は小枝が折れた程度で大きな被害は見られない、車を止めた横からイノシシがミミズを探して昨夜掘…
台風は日本海に抜けた様で雨の峠は鳴門辺りでは過ぎたようですがまだ強い風が吹いています。 小雨に成ったので裏山北へ出かけて犬達の運動をさせる。 トラ子が西へ走りしばらく戻らず、残りを連れて東へ歩きながらおやつをやると全部が食べる。 詰めに着く頃…
(鳴門インターの向こうは黒い雲が立ち込めている) 今朝は寝不足だ。 夜中の2時に目覚めてずっとテレビを見ていた、雨が3時前から降り出して来たので朝の散歩は大雨に成る前に出かける。 手前に犬猿の相手(人も犬も)の車が止まっていたので奥へ走る。 …
最近無性に腹が減る?気がして昼食は10時過ぎに食べる様に成った。(朝は20年来通り食べている) ネットで調べてみると該当しそうなのが 糖尿病と低血糖 でした、早急に病院で診てもらうのが良いとの事です。 どっち道2年飛ばして受けていないメタボッ…
(対岸が気になるのか見つめるデブとクマ子) 盆を過ぎても暑さは続いている。 それでも先を見ると後1か月、9月20日頃からは山の栗が落ち始めます。 今年はイノシシが少ないので(わしの近くでは)栗が食べられずに残ると思う、毎朝1kg位は確実で夕方…
5時頃貰い物が溜まっていたので娘に持って行く、久しぶりに下の孫娘に逢い握手をして来る。 夕方の散歩は6時を過ぎてから裏山北へ出かけて犬達を遊ばせる。 風が有り割と涼しい。 北の山へ上がったトラ子とクマ子を追って姫も足を引きずりながら消える。 …
部屋でじっとしているのも嫌なので山へ走る。 そこは人が来ない国道ブチです。 少し上がった場所に50m×20m幅の昔の洗車場跡が有りコンクリートの場所も有るので春に時々行って寝ころんでいるのだが今日は色白を焼に行く。 コンクリートで出来た小さい…
(少し薄暗いが樵道をイノシシが歩いていた) 今朝、山でほんの一瞬だが吹いた風に秋を感じた。 それでも今日は徳島・高知に高温注意報が出ています、やはり後1か月位は暑さが残るだろうなあ。 今朝もゆっくり6時頃に山へ着く。 昨日夕方有害で2匹のウリ…
(他犬の小便に上塗りをする犬達) 早い夕食に貰って来たサザエとタコを食べる、美味かった。 6時まで釣り番組を見てから犬達を乗せて行く。 今日も谷の中にウリ坊が居て全犬が飛び込む。 所がマムシに噛まれて後足が使えない姫が飛びあがれない。 上流へ誘…
早い昼食を食べ終わった時に先日イノシシの肉を貰ったSさんから「昨日タコとサザエを獲ったので来ないか」との電話が有る。 わしは両方とも好きなので二つ返事で出かける。 鳴門特産の梨を持って行くとSさんは特殊モリの製作に夢中でした。 聞くと、魚に触れ…
共犯者がいるかどうか今のところ不明だが45歳の男が逮捕された。 犯罪心理学専門や元刑事等色んな人が犯人像について語っていたがすべて若い人の犯行で単独犯では無いとの見方でした。 わしもわかい者の犯行と思っていたのだが間違っていたようです。 不明…
朝の散歩時に姫の足の具合がおかしいと感じたのは腫れ具合からしてマムシに噛まれた様だ。 今年は2か月ほど前にクマ子が口の横を噛まれて今度は姫が後足を噛まれた。 犬達がマムシに噛まれるのは朝晩山へ行っても10年に1度位の確率なのに今年は2度も有…
(農家が捨てたクズ梨にイノシシが付いている様だ) 昨夜半も雨が降ったり止んだりの天気だったが今朝は幸い止んでいる。 少し寝すぎたので山へ着いたのは6時半に成る、道上アナの野球解説を聞きながら谷沿いを歩く。 3匹が西の山へ入るが10分でクマ子は…
(呼ぶと直ぐに傍まで来るクマ子) 甲子園の決勝戦は好試合でした。 心情的には仙台育英に勝たせてやりたかったが最後に地力で勝る東海大相模に敗れる。 好試合も多かった夏の甲子園も今日で終わり、秋が少し近づいてきます?。 試合の余韻を引きずって西の…
西日本、特に関西圏(徳島含め)ではT党が多いのだが昨夜の試合で別番組を見ていて切り替えたらなんとまあ記録的な点数が入り逆転です。 気分よく眠れたのだが3時前に目覚めて録画を見て起きていた。 雨の音が続いていたが6時頃に小降りに成ったので裏山北…
夕方電話が有り出てみると貴金属等の買取り話しである。 我が家に女性など居ないので貴金属等は無縁である、はがき・切手・テレカ等何でも可との事なので年賀はがきの余ったのを出すと52円の物が10円くらいだった。 テレカは500円度数の物が100円…