2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧
今朝は、午前6時から、何箇所かの山をイノシシの調査兼仔犬達の訓練でコジュケイとヤマドリを探して歩きました。我が家の仔犬の母親・祖母とも優秀?な猟犬です。父親は生粋の徳島犬で山の中でウサギやタヌキを追い自立?していた野犬なので仔犬には十分猟…
今、海から帰って来ました。 今朝、暗がりから犬達と山を1時間歩き、その足で亀浦沖の波止場へ行きました。 釣り人が多いだろうと予想していたが、船頭さんの車と後1台しか居ない。 船頭さんが「今一人上がったとこじゃ、ほなけんど釣れよらんじぇ」と言う…
今朝の散歩時にコジュケイを追い出し、木に止まっているのを見てチビが少し斜めの木だが足を掛けて1m余り登る、珍しいので写真を撮ろうとしたら鳥が飛んで逃げる。それを見たチビも木から降り掛けたのでタイミングがずれてしまう。 猫と違い犬は木に登らな…
今朝の散歩は寒いくらいだったが足を延ばして大麻・大谷方面まで行く。 良い場所に大きな檻が有り、一つの方は場所、檻の大きさ形状からしてイノシシが入る檻でした。そのたに沿いに風呂場が幾つも有り中の一つは濁っていました。 2箇所罠をすれば獲れる場…
昼前に山へ行くと、猟期に地元の猟師に怒鳴られた山の入り口の「罠有り猟犬注意」の札は除けてありましたが、50m上へ登るとロープを張り「関係者以外立ち入り禁止」の札が出ていました。山の持ち主の名も連絡先もかいて無く印刷された字です。例の猟師の…
今日のとくしまマラソン、天気になって良かった。関係者もホッとしているだろう。(いや、何事も無く無事大会が終了するまでは気が抜けないか) 私、走るのは苦手なので、山をのんびり歩いてきます。 今の山は野生の藤の花がいたるところで咲いて綺麗ですよ…
雨が止んだので犬達と車で出かけてイノシシの様子を見に行くが明日なら分かるだろうが今日は足跡が分からず。林道を歩いていると親犬は2匹とも前を行くのに仔犬達3匹が左の斜面を登り獣道を進んで20m先へ出る、するとそこから親が上へ行き獣を出して追…
明日のイベントのとくしまマラソンの天気を心配したが、今日一日降れば明日は回復しそうです。ただ堤防を走るので雨の後の風が出そうで向かい風になれば走るのが辛くなりそうです。県揚げての行事なので成功して欲しい。 あと、Fさんの釣り大会は風と波で乗…
我が家の仔犬の内2匹が檻の間から無理やり脱走してしまう。頭が出れば体をくねらせて苦労しながら出るようだ。後少し身体が大きくなれば出れなくなるのでそれまでは注意しよう。 今日午後先生宅で講義を受ける。いつもながら楽しい時間である。 息子さんは…
やはり国民的アイドル?スターの逮捕劇でテレビ・新聞ともトップ報道である。 それだけ影響が大きいと言う事でしょう。でも、あまり責めるのもかわいそうな気がします。事の重大さが分かれば本人が一番反省するだろ。 さて今朝も爽やかな天気です。山へ犬た…
今日の野次馬的ニュースは剛君の泥酔騒ぎでの逮捕劇でしょう。 お酒をのんで楽しい気分になるのは好い事ですが、何かの憂さ晴らしで飲む人が多いのも事実のようです。そんな人が酔えば日頃の鬱憤が出るのでしょうね。 でも30過ぎた大人?が分別がつかず馬…
今朝の散歩は秋風のような感じでした。この前までの初夏の様な暑さが無く、山歩きには最高でした。犬達も元気に走り回り泥こになっている。いつも春か秋の様な気候ならどうだろう?。いや、やはり、真夏の暑さに真冬の寒さが有るから今がより良く感じるのだ…
朝の散歩の後で鳴門警察署まで行き、猟銃の検査を受けてきました。 会場には猟期に私の罠に驚き?転倒して泥だらけになったと言って来た地元のベテラン師も居たので一応挨拶はしておきました。「今度から気を付ける様に」とのことで一件落着です。 午後、一…
昨年の出だしに比べ今の所Gが快調に走っています。我が県にはT党が多いのですが、今年もどうでしょうかねえ?。ABCの道上アナが頑張っていますが・・・・・・。(8月には来期の話にならねばよいが)所で 気候も今が一番良い、ツツジが咲き、若葉の山を…
昨日、親父の悔やみにKさんがわざわざ鴨島から寄ってくれました。Kさんとは同年生で退職前に同じ職場で色々とお世話になりました。Kさんは昨年不慮の事故でご主人を亡くされてまだ寂しいだろうに気を使って頂き申し訳ない気持ちです。今は孫さんのお守を…
冬場に無かったクモの巣が山に出来だした。厄介な事に高さが調度顔の位置になります。私の歩く山は余り他人が行かない場所なのでいつも顔でクモの巣を払い除けています。気持ちの良いものではない。そのうちに春ゼミが鳴き出し、梅雨が来て、やぶ蚊が出て、…
町内会の総会が無事終わり一安心だが、引き続き会計業務を頼まれる。 農協の口座名義変更手続きが煩雑(町内会全員のハンコがいる)なのでしゃあなしに引き受けた。(あんまりしたあないんじゃけんどなあ) 昼過ぎに終わり鑑定団を見ていると、携帯番号を先…
今日は町内会の自治総会です。こんな良い天気なのに集会所でなかなか成り手のない新規役員を決めなければいけないので今日は憂鬱までは行かなくても気が進まない。なにせ優柔不断な人が多くまたその癖自分を安全な位置?に置こうとする連中ばかりなので物事…
今、スーパーでビール(麒麟)・当てのイカ・ピーナツ等にお茶を購入してきた。 これで、小僧寿しに予約済みの弁当で総会の食料は用意出来ました。 テレビでは会社時代に15m隣に居た江頭君が真鯛の81cmを釣ってにこにこしよる、昨年マドンナさんが釣…
明日は、町内会の定例総会です。6年役員を続けたので今年度からは他の人にやってもらおう。ただ、何処ともお年寄りか、もしくは最近の他人との関わりを嫌がる人も多くなり我が町内会もご他聞にもれず余り協力的な人は少なくて人を集めるのに遅い花見を兼ね…
今朝の散歩で黒と姫の仔犬が何時ものように山の尾根で大喧嘩になり、2匹がもつれながら斜面を転げるように落ちていく、止め様にも降りていけないので二匹をほっといて、先へ進む、喧嘩で疲れたらその内付いて来るだろう。その先で今度は親ともお1匹の子が…
昼過ぎからイノシシの先生宅へ行き色々と教えてもらっている時にO名人が寄ってくれる、それから3人でイノシシや猟犬の事で話しが弾みました。やはり先生や名人は言う事は違う。「えっ、ほんなんえ?」と普通レベルの人でも思うだろうなあ。私など、も一つ…
今朝の散歩で居ないと思っていた裏山に雄雉が残っていました。昨年の今頃は姿も鳴き声も無くて種が絶えたと確信?していたのだが(オオタカ・ノスリ等の鷹が何時も狙っていたので)今朝ゴルフ場跡で鳴いたのを親犬が出した。 「ケケーケケー」と鳴いて飛び出…
昼前に以前メタボックリ君の検査で一応OKだったが蛋白が出ているので再検査を要すとの指摘が有り、今日昼前に近くの医院へ出かけ検査をしてもらう。 結果は、蛋白も糖も異常無し、一時的なものだったようです。あの検査の頃は連日イノシシが獲れてかなりの…
今朝、何時ものように散歩兼イノシシの調査に犬達5匹と近くの山(5km)へ出かけた。山の中腹を歩いていると、目の前でいきなり羽音がしてメス雉の子育て中にあげる鳴き声がした。雉は低く這うように飛び出したので営巣中だった可能性が有ります。すこし…
妹が、親父にと雨の中散らし寿司を作って持って来てくれる。 先ほど、キョウエイでウナギ(もちろん中国産です)を2匹買って来て丼を作り祭る。親父は小食?なので大部分は私の胃袋に入る予定ですが、余り食べ過ぎるとてき面に詰るので半分は犬達に食べても…
今日は、親父殿の99歳の誕生日なので好きだったウナギ丼でも祭ってあげよう。 朝の散歩は小雨の中を裏山で簡単に済ませる。夕方、光テレビの工事?に来てくれるのでそれまでは罠の部品つくりでもして時間をつぶそう。 昨日は久し振りに元の職場に寄るも殆…
今朝、布団の中でゴルフを見ていたら裏山で仔犬達の騒がしい声がする。 2階から覗くと山の斜面で三匹が捨てたイノシシの足を奪い合っています。犬小屋から出て高い柵を乗り越え玄関の横から山まで匂いを探して登ったようで、将来有望です?。(願望)片山選…
この所の天候は初夏並みの暑さです。もう毎朝犬達と山を登れば汗が出ます。 (犬は舌が出る)今朝も何か獣を追い、帰ってきたらハアハアと大息をついていました。もう長時間の山歩きは考えよう。(2時間以内にしょうや) 今日は故郷板野へ散髪に行き、つい…
今朝、犬達と近くの山へ調査を兼ねて散歩に行く。林道に親子連れの新しい足跡が有り、奥の羊歯の高い位置(私の腰より上)に泥が沢山付き、その近くで風呂に入った形跡が残っていました。そこの猪は隣の谷で初猟に獲って以来大きいのは居なかったのによそか…