2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧
ゴルフの遼君が後少しパットが決まれば優勝と言う場面を見てから雨の中犬達を乗せて裏山へ行く。 人家を外れた坂道を登っていたら目の前を見慣れた黒い鳥がずぶ濡れでトコトコ急ぎ足で逃げる。 「ん、雄キジでないか」 この山では雄は3年見ていない。 ただ…
昼間何時もの様に暇なので猪肉が2k程有ったので犬と分けて猪鍋をするのに具財を買ってきた。 さて調理する段になり肝心の味噌が無い。 何時も冷蔵庫に有るはずだったのに・・・・・・。 急遽味噌から醤油味に変更する。 美味くできるかどうか心細い。 味噌…
今朝は降りそうで降らないはっきりしない天気です。 3日程裏山へ登っていないので様子を見に登る。 わしも最近平坦地ばかり歩いていたんで足腰の鍛錬がでけとらんけんちょっと鍛えんとあかん。 心配していたクロが良く山を探すようになって来た大分体調が回…
ゴルフで遼君を見てから今日3度目の山行きになる。 犬を連れて散歩中の人が多い。 雨が続いたので皆同じ気持なのだろう。 西の山で犬達が走り込みしばらく帰らず。 イノシシの声もしないし犬の吠える声もしない。 10分後にチビだけが帰る。 他の犬が戻ら…
台風は四国から離れたが秋雨前線?のせいか天気が回復しない。 朝の散歩時間が短かったので雨さえ止めば犬達を山へ連れて行こうと思っているので昼ごはんを済ませたら出かけよう。 猟期まで後半月になった。 準備はほぼ完了しているので後は体調管理(犬とわ…
台風は四国沖を通って関東方面へ行きつつある。 直撃は免れたので被害は無かったがこれから向かう方面は要注意です。 今朝は雨が止まないし結構降るので犬達が濡れないように山の木が生い茂った下を歩いての散歩に成ったが余りにも雨が酷くなって来たので退…
3時から北方面へ行く。 最初の谷では若犬3匹が10分ほど獲物を追い車まで帰るのが遅れる。 ヤマドリかも?。 次の谷では瓜坊の足跡のみだが比較的新しい堀跡が有ったので親も居るだろう。 最後の谷で車を降りるなり左の薮へ走り込み間も無く吠え声がしだ…
雨上がりの爽やかな空気の中、西の山へ行きイノシシの跡を探していると50m程離れた所で犬達の内2匹ぐらいが吠える声がしたがイノシシや鳥ではない。 多分犬の散歩の人に絡んでいるのかと口笛で呼ぶと直ぐに足元へ全犬が帰る。 「ん、犬でないなあ」と下…
夕方天気が悪いので薄暗く感じたが雨が小降りから時折止む合間に山へ行くがクロと姫が帰りたがるので先に帰宅。 3匹はしばらく帰らず。 クロに特製の餌を遣り、姫を乗せて再度山へ行くと残りがクネクネと飛びついて来る。 帰宅後チビとトラは先に餌を食べて…
大型の台風が来そうだ。 奄美はこの前の復旧がまだだと言うのに追い打ちになるのか。 東へ向けばよいのだが週末にはこちらにも来そうな気配です。 この歳に成れば台風の被害の事を思うと怖い気がします。 50年も前なら母親が家の戸を内から押さえて心配し…
5時過ぎに屋根を叩く雨音がするくらい降った。 小降りになって山へ行くがこの寒さで犬が濡れるのもかわいそう?なので傘を差して大木の下の濡れにくい場所を歩いていたが犬達はおかまいなしに山へ走り込んでしまう。 しゃあないんで様子を見ていると順次適…
夕刊にTちゃんのグレマスター予選会参加の状況レポートが載っている。 今年はまだ水温が高くグレの適期には早過ぎたようで参加者の3分の1の人しか計量サイズを釣る事が出来なかったらしい。 それでもTちゃんどうにかキープサイズを釣っていたのだからやは…
気温の急変に付いていけない。 部屋の中でも寒く感じるくらい冷えます。 犬小屋の周りにビニールシートを張って暖かくしてやるのが早くなりそうだ。 昼から上板まで行く用が?出来たので夕方の散歩まで出かけよう。 ついでに向こうのイノシシの状況でも見て…
今朝は予報道理風が冷たい朝です。 犬達と山を登るのに調度良い気温です。 犬達も山を走るのを楽しんでいるようだ。(クロを除いて) 小さいイノシシが餌を探して落ち葉を掘り起こしている。 この山は多分2年以上のましなのは2頭しか居ないと思う。 2年前…
夕方近くの山へ行くと西北の風が強く、おまけに身震いするほど(大袈裟)の寒さです。 まるで木枯らし1号の様でした。 散歩前に友人が来てくんだらを言うたぶんスタートが遅れたので短時間で切り上げる。 相変わらずクロの食欲は無い。 クロに特製の卵焼き…
北の国では初雪が降っている状況がテレビに映っていた。 今夜から明日にかけて冷え込むらしい。 また台風も注意との事。 雪と台風、変な天候です。 暑いのよりましだが余り冷たいのも厭だ。 年中、春と秋の繰り返しならどうなるのだろうか?。 まあそんな馬…
今朝も犬達と山へ行く。 最初の谷ではましなイノシシの足跡が入り口に残っていた。 雨だったので昨夜の跡のようです。 ただ犬達は少し左斜面を気にして探したが直ぐにわしの傍へ戻る。 こんな時は近くに獲物は居ない。 次の谷へ行き山裾を横まきに歩くと瓜坊…
夕方は早目に山へ行く。 傘が要らないか要るかの中間?でした。 クロだけが遅れて帰らず。 他の犬を仕舞い、迎えに行くと喜んで走ってきた。 山の中は濡れるので今日は道だけを歩いて散歩を終える。 明日は回復して欲しいものだ。
今日は非常に機嫌が良い。 何がって?。 パソコンです。 今朝は字飛びすることもなく変換も時々解釈が間違う程度でどうにか文章になる。 多分機嫌が良いのでしょう。 いつもこう有ってほしいのだが又その内にご機嫌斜めになるだろうなあ。 宝くじでも当たら…
雨上がりの山でトラの吠える声がする。 チビたちがそちらへ走る。 声の方向には檻が有るので中に入ったイノシシに吠えているのなら連れ戻しに行かねばと山へ入る。 ところが吠える声は檻より奥の山の羊歯の中である。 幸・姫・クロの3匹は羊歯の外にいて左…
ゴルフで勇太&さくらの優勝を確認して外を見ると雨が本降りになり傘を差しての散歩になる。 クロ以外が少しの間山の中を走っていたが呼ぶと全犬が帰って来た。 全犬に耳に盗人草?が付いているので手で除いてやる。 クロは相変わらず食欲が無いので卵焼きを…
徳島市の外れに有る日曜市(ガラクタ市)を見に行くと友人が言うので運転手で出かける。 春以来なので久し振りです。 駐車場所が無いくらい繁盛しています。 骨董品から中古の釣具・洋服類・靴・果物・魚・干物・花・植木・たこ焼き等にガラクタまで多種にわ…
パソコンが気まぐれで上手く書けたり字が飛んだりするのに今朝はどうにか書き込みが出来そうだ。 朝の出発が7時前になる。 昨日の入山禁止の事を考えたら気分が悪く寝そびれた。 まあレベルの低い猟師に腹を立てていたのでは自分までお粗末の仲間入りをして…
いよいよパソコンが言う事を聞かなくなる。 もう漢字もkanamo変換もdetarameになる。 しばら休止simasu. あああ修理代が・・・・・。 夕方の散歩はどうにか終る。
今日、半年振りに北の山を調査に行き谷の駐車場へ車を止めていたら、地元のOさんが家から出て来て「この山でチャン(括り罠)は危ないんで止めてくれ、檻はええけんど」と言う。 1年前はタケノコの被害状況を見せてくれておまけにヌタ場まで案内してくれて…
クロ用にタマゴ15個を焼いて牛肉300gを甘辛く煮付けた物を朝の散歩時に持って山を歩く。 他の4匹が離れた隙にクロにそっとやるが、気配で4匹が引き返してきて奪い合いで食べに来る。 クロはゆっくりしか食べないのに他の犬達はわしの手まで食べそう…
今日昼間罠の材料費を貰った。 相手も気になっていたようでこれで気がねなく作れるだろう。 以前購入していた部品業者は料金が高かったが最近知った業者は6割の安さで購入できるので今後とも其処を利用しよう。 知人にもパンフレットを渡しておく。 夕方の…
予定道理に北の山へ出かける。 最初の谷ではイノシシに出合わず。 次の谷で車を降りるなり薮へ走りこむとコジュケイの羽音がした。 若犬達が出したようだ。 その奥で全犬が山の上へ一気に走る。 しばらくするとかなり上方でワンワンと3匹ぐらいの吠える声が…
昼過ぎに注文していた罠の材料(ワイヤーと部品)が届く。 ン万円の支払いをする。 これで今シーズンは十分乗り切れる。 いやむしろイノシシが獲れなければ余るでしょう。 今日の材料で準備していた部品と合わせて7個完成させた。 出来栄えはさっぱりしない…
昨夜からのニュースで奄美の豪雨被害の様子が放映されているが今年は異常気象で自然がおかしくなっている、全国で山の木の実が不作のために熊や鹿の野生動物が人里まで出没し被害が多く出ている。 当地でもイノシシが今年は昨年に比べると多い様に思える。 …