2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧
(Sさんを乗せていざ出船) 今朝由岐の港で薄暗い中、見たことがある人が来ていた。 なんと会社時代の上司Sさんです、驚きました、挨拶して聞いてみると昨日ブログで今日由岐へ行くと書き込んでいたのを読んでくれて3年ぶりくらいに由岐まで来たそうです。 …
夕方西の東へ散歩に行く。 罠予定の枝谷の奥にもイノシシは来て居た様だ。 駐車場所の横にも掘り返した跡が有ったのでここも可能性が有るが大きい奴では無い。 ムカゴも殆ど獲ったが西の本谷側の山裾に有るかも?、やぶ蚊が多いので採るのは苦労する。 夕方…
今朝は冷こい、秋が来た感じです。 車の露を拭いて北へ走る。 最初の谷はイノシシの痕跡有リ、早いうちに獲れそうです?。 次の谷も通っている痕跡が有ったのでこの谷でも獲れそうです。 犬達は30分ほどウサギかキツネを追って帰らず、待つ間ムカゴを見て見…
今日は昼に久しぶりにご飯を炊く、スーパーで刺身のけんを買って来て昨日釣ったシマアジの刺身を作る。 残りは握り寿司にして冷蔵庫へ仕舞い夕食にする。 刺身はスダチたっぷりで新鮮なので美味かった。 握りも1口食べたがまずまずです。 夕方の散歩は西へ…
昨夜寝返りも打てない位腰が痛かった、どうにか朝が来たので犬達と山へ行く。 その前に燃えるごみ等を出して置く。 雨は小降りだが止むことは無い。 車から降りると、クマ子は一旦西へ走ったがすぐに戻り南斜面へ行く。 トラ子は近くに居た、しばらくすると…
早くも体中が痛くなった。 夕方の散歩をさせてから風呂に入って体をほぐすも明日を待たずに全身特に腰と肩が痛くなる。 釣れなければ余計痛いし、釣れたら釣れたでまた痛い、あああ・・・・・・・・。 今日の魚はシマアジを5匹残して残りは全部弟子?のY君に…
(カツオバエの船着きで釣る) 今日の磯釣りは30cm以上の魚を30回以上掛けて強い引きを楽しみました。 朝、姉さんがカツオで釣れていると情報をくれたので釣り人は多かったのだが大きな声でカツオ行けるでと船頭さんに声をかけたら行けました、一人です…
明日は磯釣りに行きます。 この時期アイならば10以上は釣れるのですが明日はグレを狙える磯へ上がりたい。 と言っても釣り師の人数にもよります、多くて抽選なら籤運は強くないので無理かも。 その時はその時ですが一応35cm以上のグレが目標です。 夕方…
月末の第4日曜なので資源ごみの収集が有るため早めに山へ走る。 檻の近くに来ていた痕跡有り。 2カ所にもイノシシは来ていました、期待できそうです。 ただ臭いは古くクマ子が吠えることは無かった。 罠の場所を確認できたので犬達と揃って帰宅、今朝はどち…
裏山北はこの前までほぼ毎日イノシシに会いクマ子が挨拶をしていたのだがここ4日位音沙汰無しだったが 夕方出かけてY君が植えた栗の木の近くを見て見る。 先に上へ行ったクマ子が吠え出した。居ました、久しぶりの出逢いです。 トラ子もすぐに走るが吠えはせ…
1昨日の雨は昨日関東方面へ行き又被害が出ている。 もう果実にも野菜等にも雨は要らないので降らない事を願おう。 今朝は曇り空です。 朝刊には何時もより一日遅れで由岐磯での釣り果が出て居ました。 まだ大きい奴を釣り過ぎて?身体が痛いくらいです、あ…
(山の道際にはイノシシの堀跡が) 昼頃には雨が止む。 朝の散歩が短かったので3時前から山へ走る。 途中の道は所々山からの水で冠水していた。 2日振りだがイノシシは2か所は通った様だが別の場所は気配なし。 長靴の下が傷んでいる様で浅い流れに入っても…
今朝の新聞の釣り便りには一昨日の由岐磯の釣り果は出ておらず、明日になるのかも?、グレが多く釣れていたら出たかも知れない。 新聞に目を通して朝、雨が小降りの間に山へ走るがものの30分で土砂降りに成る。 帰りの車は前が見えない位の大雨です、これが…
男子プロのZOZO大会は世界的な選手が参加しているので見ごたえが有ります。 松山プロ・遼君も好スタートです。 女子のしぶこちゃんは出遅れたが明日以降に期待しよう。 今日は一日雨模様でした、夕方も雨の中高速下で遊ばせるがクマ子だけが谷の上流へ行き30…
Gは投打で負けていた、仕方なし、来期に良い投手が出なければセ連覇は無理だろう。 今朝は小雨模様だが合間に裏山へ行く。 犬達は元気だがわしは釣り過ぎて身体が痛い、あと数年は犬達のために頑張ろう。 高速脇道を犬達と歩きながらむかごを見る、昨日沢山…
今日もグレを釣りたかったのだが釣り人8人くらいだったのにうねりが有って低い磯へは行けず。 グレを諦めてアイ狙いでコネムリへ上がる。 足場は良いし年寄り向きです。 今日は運が良ければシマアジが来ないだろうかとフカセの置き竿をする、鳥山スペシャル…
しばらくは台風や熱低でうねりが高く、磯釣りは無理で月末までお休みと思っていたのだが、昼前に釣りの先生から電話が有り、明日を逃せばしばらく磯へは上がれないと船頭さんから連絡が来たそうです。 前回45cmクラスのグレを2匹釣っている先生は行く気…
雨も上がり気持ちの良い朝です、犬達と西の山へ行く。 イノシシが多いと思っていたのだが3ルートの内、イノシシが2日で通っていたのが2ルートだった。 道路際は荒らされているが同じ奴が広い範囲で動いている様で生息数はそう多くは無い様だ。 イノシシの…
雨が降ると外へは出られず、何もできない。 寝不足の解消も左程できず夕方犬達を高速下で遊ばせてやり一日が終わった。 明日も雨の様なので出歩けず。 回復をまとう。
先日の水害が手つかずのままなのに次々と台風が出来ている。 今度は関東東北へ行かずに当地へ来ても我慢します。 気にしつつも今朝も犬達と山へ行く。 北の枝谷を2カ所見ることにした。 手前の谷にはイノシシの足跡が有り今期も獲れそうです。 遠くの尾根の…
夕方、西の西へ行く。 罠を設置する場所の再確認です。 所々に有るムカゴを摘み取りながら30分くらい歩いたがやぶ蚊が首からおでこに頬っぺたといつの間にか噛まれる、手の指や甲にも止まり噛まれると痒くて困る。 奥へ行く途中でトラ子がポイントするカメラ…
今朝も7時前から山へ走るが、予定していた一谷を回るのが精一杯でした。 歩く事が出来ません。 幸いと言おうか犬達がウサギかキツネを追い、しばらく帰らなかったので待つ間に休憩できた。 時間にすると罠を5ヵ所確認するくらいの時間だったのに、猟期に20数…
午前中に買い物等を済ませ昼は魚の煮付けが美味くて食べ過ぎた。 夕方まで女子プロのバーデーの取り合いを見て夕方の散歩に行くが犬達余り動かず、朝疲れる位走っていたので簡単な散歩で終わる。 明日は天気が良さそうなので何カ所か山を歩いて罠の場所を確…
釣りの2日後の新聞が楽しみです。 グレやアイを釣って居たらほぼ確実に釣果が徳島新聞の釣り便りに載ります。 今朝も先生が釣った45cmのグレわしは38cmだったが37cmと出て居ました。 釣りに行く以上釣果を気にします、次回は大きいグレを釣りた…
昼前に故郷の後輩の息子さんから糠が用意できたとの連絡を貰い、その足で片道15kmを走り、夕方までに4往復をしてどうにか運搬が終わるが約30kgの袋を60袋も置く場所わが家にはない。 亡き猟友宅の納屋に少しおかせて貰う用息子に頼んでおく。 残り…
(捕獲檻で無くて防護柵でした) 昨夜、全身が筋肉痛?で寝返りも打てず。 半日磯釣りをしただけでこれです、自分はスーパー爺さんだと思っていたのははるか前に成る、これからは年を考えて行動しないといけないなあ。 いつも寝れないのに昨夜は痛さで殆ど度…
釣りから帰り犬達を散歩させて隣に魚を20余り上げて来る。 わしはグレとアイ3匹に丸禿2匹を料理する。 グレは測ると38cm有ったので今期は最高でした。 夕食はグレの刺身と貰ったアジの刺身に塩焼き、アイと禿は煮付けにしてある明日食べると味が沁み込…
(いざ出船) 今日の磯釣りは6人でした、ムギバエ2・オオネムリ1・コネムリ1・テグス胴・西各1でした。 釣りの先生はテグス東が波で上がれずに板野のYさんとムギバエへ上がる。 わしはじゃんけんで勝ち胴へ上がった。 朝の内から好調で8時過ぎまでに良…
夕方の散歩は少し遠くまで歩いてみた。 西の本谷を歩いて行くと奥の方は車も人も余り来ない様で農道は草が生い茂っている、イノシシがどこもかも浅くだが掘り返しています、以前は奥の方まで罠の設置に来ていたのだが今は大層に成っている。 口の方で獲るよ…
今朝は2時から起きていた、6時半に病院へ走るつもりだったのに、4時半までは覚えていたのだが次に気付いたら6時35分、慌てて飛び起きて洗面だけ済ませて食事抜きで6時45分に家を出る。 7時16分着、先に病友が来ていました。 それから診察が終わるまで1…