2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧
今年も独居老人のつぶやきにお付き合いを有難うございました。 風邪が長引いた位と膝と股関節が痛い時期が有ったが概ね元気で過ごせたことに感謝です。 頼りの姫が亡くなったのが一番辛かったが残ったトラ子とクマ子を看取るまで頑張ろう。 午後妹がおせちと…
イノシシの罠猟を始めて12年目になるのだが過去は年末年始に車で罠を見に走らない事は無かった。 今まではわしには正月なんて関係なくイノシシを獲っていたのだが今期は自宅横の罠以外は一応撤去しているので遠くまで走る事はない。 罠の巡回が無ければ朝も…
午後は初夏から秋まで磯釣りに連れて行ってもらいイノシシ猟でもお世話になっている釣りの先生宅へ行き何時ものようにコーヒーとお菓子を頂きながら1時間くらい楽しく過ごして来た、昨日の釣り納めでは30cmクラスのグレを2枚と少し小さいのも幾つか釣り、ど…
ここ10年来猟期中に朝からのんびりすること等無かったのだが今日は朝ゆっくり起きて犬達を連れて裏山に残している罠の点検に行く。 小雨だがカッパも傘も無くてもどうにか歩けた、罠は異状なし。 もうこれですることはない?ので買い物に行き、風呂に入る、…
午後西の猟場調査に行く頃は朝のあの快晴はどこかへ行きべた曇りです。 西の猟場の長い谷へ入り地元のOさんに状況を聞く。 檻に5頭位入ってそうだが近くに黒い大きな耳が垂れたイノブタ系の大型をよく見かけるとの事だった、大体の移動ルートを聞いたので年…
(キジが居ました) 今日のこの天気はどうでしょう、後1週間こんな天気なら言う事無いのだが今夜から明日は雨に成りそうです。 罠の巡回に走ります。 尾根筋の谷に残る罠は撤去しました。 釣りの先生宅裏へ行くと奥さんがお墓の掃除や花を供えて居ました。 …
午後鳴門市内の新人猟師K君とヤマドリ猟に行く予定だった。 時間少し前にk君が来た。 わしの車で出かけるのだが彼が銃を持たずに来た「銃は?」と聞くと「最初は雰囲気等を見たい」との事です。 わしが銃を持って来いとは言って居なかったのだが普通猟に行…
大変な事に成りました。 徳島県内の罠猟師を対象にした わなりんピック と言うのが有り、解禁後1カ月間のイノシシと鹿の捕獲数を競うもようし物です。 冷やかし半分自己主張半分で報告していたのですが報告者の中では総合優勝です、年齢別でも70歳以上で優勝…
今猟期初めてヤマドリを見に行く。 運が良ければ出会えるくらいの場所です。 3谷くらい覗いてみたが犬達が後足で泥を掻いたり小をする、何処かの犬が通っている時の動作です、誰かが午前中に来ていたような感じです。 出合いなく犬達も奥まで行かずに引き返…
昨夜は強風で家が揺れました。 今朝もまだ強風が残っていますが巡回に走る。 西の谷は諦めます、他の罠師も3人ほど入っているので今朝残りを撤去した。 後は裏山を除けば北方面だけなので北へ走る。 駄目でしたまだ居る筈なのに狸の足跡ばかりです、雨でワイ…
午後は買い物に行き、大根・白菜・しいたけ・なめたけ・豆腐等を買って来てイノシシの雌の脂がたっぷりついたバラ部を1・5kg入れて鍋に一杯になる。 これでまた3日間朝食以外は昼も夜も猪鍋を食べることに成る、少し減りかけた腹廻りがまた元に戻りそう…
予報の通り今日は雨です、ただ朝は小雨なので何時もの通り巡回に走る。 西の谷はもう駄目の様だ。 北へ走る、頭からコンビニで買った安いカッパを被り山を歩くがすぐに破れてしまう、それでも大きくは濡れないので十分である。 そんな雨の中残りの罠を見て回…
10日程前にKさん宅裏庭に設置した罠が気に成り午後訪ねてみると空弾きです、小さいイノシシらしき足跡が付いていたのでタイミングが悪かったのだろうか?、どちらにせよ失敗です。 すぐに予備でやり直しをして来た。 次にKさんの友人で釣りの先生の親戚筋…
今朝は車のガラスが凍っていた、少し冷たいが天気は良い、何となく起きそびれて巡回に出るのが30分遅れる。 西はまるで気配なし、次の日曜に撤去しよう。 北へ走るが2日連続で獲れた場所は狸の悪戯を修正するがイノシシの痕跡が有ったのでもう少し様子を見よ…
先ほど上板の友人がイノシシを取りにくる。 レバーも好きなので3頭分除けていたのも付けてやる。 遠慮がちに「もう肉が無いので欲しいと思いよったんじゃ」と嬉しそうだった。 もう長い付き合いだが元気で居て欲しい一人です。 さあ、肉の小分けも済んだ、後…
今朝の巡回で昨日まずまずのが掛った50m北の罠で黒いのが見えた「あれっ、まだ居ったんか」40kg程のオスでした。 上手い具合に足首の上の方を括り横の木に絡まり動く範囲が限られた状態でした、罠師にとっては最高の状態です(イノシシは哀れだが)、…
昼の時間にイノシシの肉を上げたい人6人くらいに渡すため徳島市まで走る。 会社の人たちには大君に頼んで渡してもらう、特別な人には手渡しで来た、帰宅後昨日の檻に入った奴の解体をする、3時過ぎには出来たので大部分を檻の持ち主と餌を入れてくれた人に…
(エサをねだりに来たトビ) 土曜日に設置した罠を昨日見るとワイヤーが見えるように出されていた、相手がイノシシだと分かっていたので昨日修正して小細工をして置いた。 今朝の巡回で現場へ行くと木の枝が揺れました、「ヤッタ、掛っとるぞ」と覗いてみる…
(山から下りて来て臭いを嗅ぎ合う❔2匹) 予定より少し早く駐在所から調査に来てくれてアドバイスを貰う。 そのあとで犬達を連れて裏山の罠を見に行く。 わしの罠は見切られている様で傍へ来ない。 犬達も適当に遊んで降りて来た、帰宅後昼に肉うどんの大盛…
今朝は雨を心配して早めに巡回に出る。 西の奥はイノシシが珍しく来ていなかった、何時も来ているのだが罠を避けます。 北へ走ると昨日追加した罠の横にもイノシシが来ていたのにワイヤーを地上に見えるように上土を除けて「こんな罠に騙されんぞ」と言って…
犬達を3時から山で遊ばせて夕方娘に会いに走る。 今日は岡山の上の孫は帰っておらず、下の孫は高知県まで空手の試合に行っているそうです。 この前までクラッシックバレーをしていたのに空手だそうです、ただし形の方です。 清水さんの様にかっこよくできて…
午後メタボ検診の当てが外れたので替わりにインフルエンザの予防接種を受けて来た。 効果が出るのは2週間先なので、正月3が日を過ぎるまで位は用心しよう?。 夕方と言うより3時過ぎから裏山へ犬達と行き南の山を調査して来た、イノシシの大きな痕跡も足跡も…
今朝も巡回に走るがイノシシの痕跡無し。 罠も10個位なので追加しないとこれ以上獲れない気がする。 年が明けたら西部方面へ猟場を変更するので自宅近辺以外の罠は1度全部撤去する予定です。 巡回は9時半に終わったが帰宅後犬達の散歩を済ませて午後特定健診…
午後、掃除の前に遠くの知人に猪肉を発送する、送料7000円だった。 まだ肉を上げたい人が居るのだが獲れません、年明け以降に成るだろう。 買物を済ませて帰宅、遅い昼ごはんにする、従姉がくれた高級牛です、焼いて腹いっぱい食べたので2日位絶食しても…
今罠を設置している場所でイノシシの痕跡が見られるのは2か所で、後は過去に獲れた場所にしている。 その期待が出来る手前の場所で空弾きしていた、イノシシでは無いかも知れない。 また、遠い釣りの先生宅裏はタヌキでした、狸が罠をいじっている時に弾かせ…
午後、かねてから準備していた銃の所持許可書の更新手続きに行く。 担当者が親切で非常に気分よく手続きが完了した。 これで安心です。 後は今年中に後6頭イノシシを捕獲できるかどうかです、罠の数や場所から見て難しいのだが頑張ろう。 警察から帰宅後昨日…
今朝は小雨です、昨夜からなら条件的には良いと思ったのだが甘かった、何処の罠にもイノシシは居らず、ただ狸の悪戯も何処にもなかったので昨夜はイノシシも狸も出歩かなかったのだろうか?。 それでも期待している場所が1カ所だけあるのだが其処へは来てい…
午後解体しようと思うも洋画を見て居たら3時になる。 急いで剝いたが雨が降り出して来たので止めるもおおよそ4分の3位は剥けた。 残りは明日に回そう。 腹を割った時に分かったのだが大きい雌の割に脂は少なかった。 夕方の散歩に行って犬達を遊ばせていると…
昨夜の雨は上がっていたが天気は良くない。 西の谷の昨日やりかえた罠は狸が少し弄っていたが修正せずに済む、まだ大きいのが居る筈なのだが相手が上の様です。 北へ走る、先日30kg程のが掛った奥の罠を見ると筒が出ているのにイノシシが見えない、手前…
午後西の谷へ行き罠をやりかえる予定が1個しか出来ず、バレバレなので工夫が通じない。 半分諦めて北の尾根の罠を1個追加できたので作業を止めて戻る。 夕方の散歩でクマ子が谷沿いに奥へ行き30分帰らず、寒くなり水洟が出る、風邪を引きそうだ、温かくして…