中島鳥山の猟(漁)日記

徳島の田舎の猟師もどきです。今はイノシシ罠猟、昔はヤマドリ猟、他にはコグレ釣りとアオリイカ

2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

総括?。

午前中に捕獲報告書等を返納してきた。 使用した銃の手入れもしてロッカーに仕舞う。 後は解体に使う鉈やナイフを磨いて倉庫に仕舞えばよい。 毎年だらだらと最後に成るのが使用した罠の後始末です。 鉄くずにするのと来期に使える様に洗浄して新たな上部を…

無事生還。

今日がイノシシ猟の最終日です。 6時半に西の山へ罠の撤去に行くと山から出てきたら丁度地主さんが来て「獲れたで?」と声をかけてくれる。 あかなんだと答えて礼を言ってから帰宅。 直ぐ100M横の罠を撤去して、残るOさん宅へ走る。 道に車を停めると犬…

転勤。

昼前に弟子?の〇君が東京への転勤挨拶に来てくれる。 大盛りの唐揚げ弁当を差し入れてくれる。 若い彼の3年と黄昏のわしの3年は大違いです、彼が戻るまで猟が続けられるだろうか?、頑張ってみよう。 単身赴任だそうだが元気で頑張って欲しい。 さて子育…

まだ早かった?。

今朝は丁度良い気候に感じる。 Y君が6時にワラビ採りに来るので罠を見るついでに現地近くへ行く。 最初今年も谷を間違ったようだったがどうにか秘密場所へ着き探すもまだ数日早かったようなのと先日わしがちょっと先採りしたのであまりなかったとのこと、山…

タラ芽も。

昼前にOさん宅へ行き、空弾きを1個直すがもう1個は撤去した。 近くの檻にイノシシが入ったようで夜中に鳴き声やガタガタと檻が揺れる音がしていたようです。 わしの罠に掛かってくれず、残念。 帰りに沈丁花の枝を少し貰い車の中に置く、自然の香水で犬臭…

仕舞う準備。

長かった猟期も後2日で終わる。 この前メジロ用に買っていたミカンをメジロが来なくなったのでイノシシにやろうと罠の近くに置いていたが手付かずのままだった、罠を知っているイノシシには餌で釣るのもダメでした。 今朝裏山の3か所の罠を撤去する、イノ…

薬業界?。

今日病院へ行き、主治医の先生に処方薬が変わった疑問を質問する、重々失礼なことは分かっているのだが20数年飲んでいた薬だったので急に止めるのには多少の不安が有った、今度の薬の効能書きにも自分の病気とアイマッチしない気もしたので聞いてみたら元…

肌寒い。

今日は病院へ行く日なので、早めに罠の巡回に出る。 数も少ないし場所も近いので30分で終わり、すぐに犬達の散歩に行く。 今日診察が有るのでいつもより薄着?していたら曇り空で風も強く、肌寒い、風邪を引きそうな感じです。 所で今朝山を登って居たら送…

沈丁花の香り。

朝の内資源ごみを積み込んでからOさん宅裏山の罠を修正しに行く。 沈丁花の匂いが好きです。 Oさん宅にも有るので今盛りです、いい匂いだ。 午後は野球やゴルフを見るが愛ちゃんも琴ちゃんも後少しだった。 野球は色々あるので一喜一憂はしません、傍観です。…

蕨が出てくる。

今日は天気もよさそうで温かい。 6時過ぎに罠の巡回に走る。 西の期待している罠には近づいてくれません。 裏山へ帰り山を登る、途中に蕨が伸びていました、日当たりの良い場所ならもう沢山出ているだろう。 上の罠もイノシシは来ていない、ここも罠を知っ…

逆転?。

甲子園もゴルフも休止だがプロ野球はやっていた。 負けたと思うのが逆転だったようだ。 今日は資源ごみの整理と買い物で終わる。 時季外れだが急にお好みが食べたくなり具材を買って来た。 昼夜はそれで済ます。 美味かった、ついでに小松島のOイカ釣り名人…

朝から暑い?。

今朝は風が強く温かい、小雨の内に罠の巡回を終えるため6時に家を出る。 最後の望みの西はイノシシが居らず、北へ走り昨日捕獲した横の罠を撤去する。 裏山へ引き返し、中と南を見るも異常無し、ここのイノシシは獲れそうにない様だ。 今度は犬達を乗せて裏…

開幕・一喜一憂。

10時から解体をしたが思ったより脂が少なかった、それでも最後に成るだろうからこれで良し。 作業後に腰が痛くなり寝ていたら北島のN親分が寄ってくれて少し立ち話をする、今期20余り獲ったそうです、わしより7歳くらい上なのに凄いものだ。 夕方の散歩…

ロトはハズレてイノシシは当たる。

朝朝刊を見てロトの確認をする、まるで狙いはハズレてかすりもせず。 6時半から罠の巡回に走る。 西の期待している罠は3日目だが来ていない。 次に2km北の罠を見に走る、昨日取逃がした横へ罠をやり替えていたのだが昨日の今日なので期待せずに見てみる…

朝昼の差。

朝は少しひんやりするも昼は温かくて過ごしやすくなる。 買い物のついでに久しぶりにロト6を購入。 夢ばかり見ています。 さて夕方の散歩で犬達がいつも以上に甘えてきて腰を掛けていたら両脇に2匹が首を突っ込んでくる。 可愛いもんです、ジャーキーを多…

獲逃がした。

今朝は6時半出発で下、良い天気です、割と近所の昨日設置した罠を見に行くが、狙いと違いそうは問屋が出下、イノシシ来ておらず。 次に2km北の罠を見に走る。 奥の追加した罠が伸びています、「あれっ、逃げとる」。 ワイヤーが出て南側へ罠を引っ張って…

1週間の勝負?。

昼前に抱卵中のキジバトにエサを届けてやる。 傍まで行くと首を伸ばして警戒して下へ行くと巣から飛び出す、巣の下の地面に1週間分のエサを撒いて10秒で退散。 帰る途中で気になるところを見ると何と大きな足跡が付いています昨日の分です。 山から出てく…

狸との根競べ?。

地方にもよるのだが当地の山には狸やハクビシンが多い。 イノシシ捕獲用の罠を設置しても一度穴を掘った場所は分かるので毎晩ワイヤーをいじってめくりだす。 先日100kg近い大きな奴を捕獲した罠は設置後9日間毎晩掘り出されて巡回時に毎朝修正するの…

久しぶりに会話を。

午後、釣りの先生から板野のY釣り師が遊びに来るのでと誘われたのでわしも走る。 3人で1時間余り紅茶にお菓子を頂きながら釣り談義や世間話をする、Yさん自信を持っていた釣りが今は不調らしく元気なし。 久しぶりに人と会話をして帰る途中でOさん宅へ寄る…

大雨の中。

夜半から雨が降っています、 今朝は遅いスタートで車で5分ほど北の罠と裏山4か所を簡易レインコートに傘を差して巡回してきました。 残念ながらどこにもイノシシは居らず、ただ完全武装?だったのでそれ程濡れずに済んだ、犬達の散歩で裏山北の罠の上でイ…

親不孝。

今日は久しぶりに故郷まで走り山の中腹?にある墓参りに行く。 途中の参道には落ち葉が厚く積もりイノシシが鼻ですごいています。 掃除をして花を活けて親不孝を詫びてくる、帰宅後夕方の散歩に西の山へ行くと、罠を撤去したらこれ見よがしに足跡が付いてい…

残り10日が長そうだ?。

猟期も残り僅かになる、わしの罠も5か所しかない、どこも何日かに1度位は近くまで来るのだが獲れそうにない、それでも最後までこのまま粘ろう。 今朝の巡回も7時過ぎには終わる。 コンビニで琴ちゃんの優勝記事を見るため3紙購入してきた。 犬達の散歩も…

琴ちゃん2勝目。

午前中に巡回を頼んでいたKさん宅裏庭と山の罠を撤去する。 綺麗に山を毎日2時間かけて補修作業をしているそうです。 ワイヤーを切って逃げたやつが懲りもせずにまた来ていたようで大きな堀跡が何か所も畑跡に有りました、通り道が分からないので来期に再挑…

良い天気に。

今朝は良い天気です。 プーチンの蛮行にコロナ、地震等世の中は不穏な状況なのに、わしの日常は何時もの通りだ。 今は猟も最終期なのでイノシシも少なく、獲りたい意欲も薄れているのだが裏山の4か所と北の1か所の巡回に出る。 山は濡れて滑ったがどうにか…

のこりは10日程になる。

長かった?猟期も後12日になる、体力の衰えもある上に気力まで弱くなってきたので猟期を乗り切るのがやっとこさの状態になった、若さがうらやましい。 今日も買い物に行っただけで午後は夕方の散歩まで何もせず。 裏山北でクマ子が残臭に吠えていたが深追…

仕舞う準備?。

昨日1日中降った雨も今朝は止んでいた。 巡回コースを帰る、最初に裏山中と南を見る、山を登るのが少々苦痛になるが残り僅かなので頑張ろう、ただ罠にはイノシシが来ておらず、北へ走る。 途中の谷を見るも狸のみ、北の残りの罠を全部撤去した。 帰りに先生…

雨の一日。

完全に気候が変わった、雨がこれ程1日中降る続くとは完全に寒さは抜けた。 桜の開花も聞こえだす。 今日は昼前から玄関先の雨が掛からない場所で、昨日のコビンチャ2匹を剥くが雌なので大きい雄より脂が有り肉も柔らかそうなので良かった。 ただ丁寧には剥…

濡れて冷たい。

予報通り雨です。 車に乗せているカッパが荷物の中に埋もれてどこにあるか分からず。 傘をさして山の中を歩くが不便で濡れてしまう、昨日掛かった3か所の後始末とついでに2個の撤去をしてきた。 駐車場に居ると地主の奥さんが来たので今日で罠を全部撤去し…

腰が痛くて。

ドラマの最終回を見て気分よく犬達を連れて裏山の残りの罠を見て回るが期待外れに終わる、最も2・3日は掛からないで欲しい。 散歩を終わり犬達を小屋に入れてから西の山へ行く。 其処に残していた5個の罠を全部撤去してきた。 昨日も口の方で銃声がしたの…

大きな地震。

昨夜そろそろ寝ようとするときに東北で大きな地震が起きた、テレビは全局が速報をしていました、亡くなられた人もいるのだが11年前のような大災害に成らずにすんだ様です。 ロシヤの蛮行に災害等気がかりなことが多いのにわしは日常の生活です。 ただわし…