2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧
コロナのせいで日常生活も仕事も出来ない、学校も不定期で、スポーツも芸能も自粛しているので新しいドラマもなく再放送ばかりです、ゴルフの過去の集約ですがそれを見ていたら雨が止む。 犬達と西へ走る。 珍しく2匹が下手へ走り消えてしまう。 池の横でし…
当地の梅雨入りも早いかもしれないような天気です。 寝覚めが良くなかったし雨が降っているので犬達の散歩はゆっくり出る。 昨夜怖い夢を見る。 罠の点検に急流の横を登って横駆け道へ行くが、「あれっ、ここは罠をあきらめた場所だ」と思い出し引き返そうと…
今日九州南部が梅雨入りした模様とのことです。 これから数日後に順に北へ上がってくるので当地も間もなく梅雨入りになるのでしょう。 来週は雨や曇りの多そうな予報です、海へ行けるのは火曜か金曜ぐらいか?。 天気に左右されそうです。 さて今日の夕方は…
今朝の朝刊に板野のYさんの釣果が出ていた、天気が良かったので釣り人は多かったと思うのだがグレを釣ったのはYさんだけだったようです、それも秋に良いカツオバエでした。 Yさんにこにこしていることでしょう。 さて今日中央病院から水の都病院へ診察を変え…
(この茂みに三光鳥の雄が止まったのに撮影できず) 今朝も6時前に山へ着き、車を止めると丁度奥から出てきたのは、いつも会う女性でゴールデン・ラブラドール・黒柴の雌ばかり3頭を連れて散歩中でした、そこでわしはこの谷へ来ているのであんたは長い本道…
今日も暑かった、3日に一度の買い物を済ませて釣りの疲れをとる。 運動不足なのに隣のギャンブラーさんがお好み焼きのぬくぬくを持ってきてくれる、早い昼を食べていたのだが冷えてしまえば味が落ちそうに思い無理をして食べる、美味かったが昼をいつもの2…
(我が家の山桜桃梅が良く熟れました) 今朝も先日の磯釣りの結果を新聞で確認する、自分の釣った分が載るのは良い気分だ。 最近、磯釣りの朝は早く5時前に出船します。 毎朝の生活をそれに合わせることもできず山へ行くのは6時半ころにしていたが今朝は少…
昼前に板野の同級生がスイカとトマトを持ってきてくれる、猟期にイノシシを獲ってあげた礼のようだ、残っていた猪肉を上げる。 またイノシシが出だしたというが有害駆除は区域外です、猟期まで待ってもらおう。 体調が良くないようで背丈はわしと同じなのに…
昨日の磯釣りは反省点が多かった、次回は周りを気にせず自分の釣りをしよう。 昨夜かなり体が痛かったが今朝になるとだいぶ楽になる。 夜明けが速いので6時前に山へ走る。 小鳥たちは夜明けに合わせて早起きです、獣は夜行性が多いので朝は小鳥の鳴き声と獣…
今日の磯釣りは大失敗をした。 何かと言うと 鳥山スペシャル に使う赤アミが添加剤を暗がりで混ぜたために水分が多すぎてべとべと状態だった。 これでは固く固まらず水に浸かるとすぐに溶けてばらけてしまいます、こんな失敗は滅多にないのだがこれでは釣り…
午前中に水の都病院へ行き脳外科の予約をしてきた、この土曜日になる。 始めていく病院なので少々不安だがどうにかなるでしょう。 帰る途中で釣りの先生から電話をもらい、明日船頭さんが来るようにとのことです。 帰宅後冷凍庫より赤アミ8個を出して解凍す…
今日は2か月ぶりに病院を訪ねてみよう。 ただ始めていく病院なので紹介状を持っていき予約だけになると思うが行くだけは行って来よう。 さて、今朝は天気が崩れる前で曇り空です。 西の谷へ走ります、横へ来たクマ子の左右の耳にダニがついていました、運転…
(こんな見事な写真を撮りたいのだが、わしには無理のようです) 今度の釣りは木曜か金曜になりそうだ、今グレが釣れ出したので鳥山スペシャルの威力がよくわかる。 餌は冷凍してあるので連絡があればいつでも行けそうだ。 さて今日も一日暑かったが夕方の散…
今朝は弟子のY君が2年近く待って購入した甲斐犬の雄福君を先代岳君の墓参りの帰りに連れてきてくれる。 3月10日生まれなので2か月半だがちょこまかよく動く、今からヤマドリ猟に仕込めばよい猟犬になるのだが、彼は猟はしないので残念だ。 今からわしに…
(今年も山桜桃梅が熟れ出しました) 今日は多分夏日でしょう、夕方の散歩でも暑さでばてる?。 西の谷の堰堤の上でヤマドリがホロを打ったように聞こえたので少し上流へ行くと2匹が谷を覗いていてすぐに走り下りていく。 羽音でも聞こえないかと待っていた…
デジカメから写真の取り込みが出来ました、やりかたが正解かどうかは分からないのだが今朝撮った写真を載せることが出来そうです、ゴミの収集時に町内会の人が上を見て桜が咲いていると言いました。 見てみると青葉で覆いつくされた桜の木の隅に5・6輪の花…
写真の取り込み方法を見るが画像処理ソフトがどうなっているのかが分からず、上手くいかない。 すでに保存している写真を添付するのは出来そうなので練習してみます。 (キロオーバーのアオリイカは釣り味も食味も最高です) (アオリイカ釣りの外道として過…
パソコンが普通に動くことに感謝。 今朝は先日の由岐磯での磯釣りの結果を新聞で見る。 わしが釣ったグレとアイが載っていたので気分よく山へ走る。 西の谷の池の奥でトラ子が走りクマ子も追従する。 しばらく待つ間に三光鳥を探す、鳴き声はフイフイと2羽ほ…
犬達の散歩を済ませグレの煮つけで夕食を済ませ、忘れたパスワードに挑戦する。 7回くらい目にまぐれに正解が出ました、これで投入が早く出来ます。 明日から釣りの先生に貰ったパソコンが活躍しそうです。 気持ち良く動いてくれます。
きょう午後Kくんがきてくれたがわしがパスワードを忘れたため新規のパソコンで投入出来ず。 時間が掛かりそうです。
パソコンが動かず、変換も時間が掛かる。 昨日の釣りの状況を書きたくても何日も掛る。 良い磯へ上がる事が出来ればグレは釣れそうです。 食事代をエサ代金に替えてまた海へ行こう。 今朝の山はホトトギスの鳴き声も聞こえ、三光鳥の雌が鳴きオスが頭の上を…
( 今日は上物釣り師は4人でした。 船頭さんが釣りの先生とわしをムギバエへあげてくれる。 けっかグレを28cm1・30cm2・31cm1・40cm1の計5匹。 アイ33cm1、くじらに4回きられた。
明日は由岐まで磯釣りに行く。 グレを1匹釣れば良し。 準備は出来ているので朝3時過ぎには出発です。 夕方の散歩を長めにしてやり10時に再度近くで遊ばせる、明日の昼過ぎまで我慢してもらおう。 明日のエサの余りを一握りイノシシにやって来た。 先ほど…
昨夕、手続きミスで投入できず。 今日k君にでもSOSを出そうと思ったがどうにか出来る様になる。 ただぱそこんの具合はよくない。 けさもよいてんきだがうみはあれているようだ。 漢字変換もままならず。 (あまったぬかをおく) (クマ子) (逃げるカルガ…
今朝も文句のつけようがない好天です。 犬達と西の谷へ走る。 途中でコジュケイがまえを横切る。 たにの奥へ行くと昨日同様2匹が獣を追い消えてしまう。 小鳥の観察をしながら30分待つ、クマ子が帰り遅れてとら子もかえるる。 あすは海か?。 パソコンが…
昼頃雨が降り出し車の窓を〆に玄関へ出るとすぐ東の山でホトトギスのけたたましい鳴き声がした、毎朝遠くまで走り確認しなくても近くへ来ていました。 コジュケイの声も聞こえるしいい所だ。 さて夕方は西のイノシシを確認に行く。 林道で止まるとやぶ蚊の猛…
(うす暗い林道の左右に三光鳥が現れるのだが・・・・・・・・) 大雨も終わり快晴です。 早目に山へ走ると谷の入り口で3匹の雌犬を散歩させて帰る顔見知りの女性に合う。 人間同士はあいさつするのにクマ子とトラ子は車の中から吠える、犬が合わないどうし…
(先日鳥の胸肉2kgを犬用に炊いたやる) 午後釣りの先生宅別荘で2時間弱、コーヒーにお菓子等を頂きながら釣りの話等を楽しくして来た。 今週の釣りの準備で帰る途中で遠回りして吉田釣具店へ寄りアカアミと添加剤に刺しえさを購入して来た、先生から連絡…
今朝は早めに山へ行く。 まだ雨の心配は無い。 三光鳥を探して谷の奥へ歩く、奥の広場にひなげしに似た?花が沢山咲いていた。 小鳥の鳴き声は至る所でするのだが三光鳥の鳴き声は聞こえず、移動ルートとおぼしき場所で30分程待つも姿を現さず、今朝は諦め…
(この奥まで歩く) 買物を済ませ近所のかわいい姉妹を呼びに行き、親了解のもとわが家の木苺を採らせて上げる、2人は喜び勇み歩いて来て木苺を沢山採って喜んで帰る。 昼間はうつらうつら過ごし夕方釣り番組が有るのでその前に犬達の散歩に行くが蒸し暑い上…