2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧
かかりつけ医院へ行くと今日は自己診断通りに腸閉塞も治り、痛みは帯状疱疹でした。 たまたま絶食も重なり発症したそうです、薬を貰う。 これでトラ子もわしも薬を飲んでいます、ま原因が分かったので安心です。 昼は昨日釣った45cmの勘八の刺身でした、…
トラ子は昨日病院へ行き薬を貰って来た。 今日はわしがかかりつけ医院へ行って来よう。 腸閉塞は3日の絶食?でほぼ回復したようだが10日ほど以前から体の表面が触るとピリピリ痛い部分があった、しばらくすると帯状疱疹の様に水ぶくれができてき虫刺されで…
午後トラ子を10km西の獣医さんの所へ連れていく。 時間の確認をしていなかったので午後は4時からでした、3時過ぎについたので日陰の涼しいところで待っていたら3時半に声をかけてくれてトラ子を診てくれる。 どうも腸壁を食べた骨等で痛めているようで…
(船着き横で釣る) 今日は天気が良いので磯釣りに行けるはずだと早合点して出かける。 一人来ていました、常連さんです。 波が高く船頭さんは乗り気でなさそうだったが5時前にムギバエへ上げてくれる。 大手の高へその人が行ったのでわしは船着きの横で釣…
ヤマモモが完熟して黒くなり柔らかくなると木になっているときから虫がかじったりコバエが卵を産み付ける。 採ったヤマモモを塩水につけて何時間か置いておけば全部外へ出てしまうが洗っただけなら奥にいる小さなウジが出てくる、別に食べても体に害はないの…
昨日2日ぶりにパンを1個食べたら夜に腹が空になるほどだった、痛みは薄れたので閉塞個所はクリア出来たかもしれない、それでも固いものを食べるのは怖いのでしばらくはアイスで我慢しよう。 ところで裏山のヤマモモもほとんど落ちてしまい残りは少ないが明…
トラ子が不調である、月曜に獣医さんの所へ連れて行こう。 別な病気かもしれない。 夕方の散歩でも元気がない、わしも腹は空になっているように思えるのだが押さえると所々が痛いのでまだ詰まっているのかも?、ま一昨日ほどの痛みはないので明日あたりは回…
(確認し合う?) 今朝の徳島新聞の1面に2か月ぶりのコロナ陽性者が出たと大きく載っていた。 別に不安をあおるつもりはないが、今回はめんどい事になるだろう?。 なぜなら陽性者が風俗関係で多くの人と出会っている、わたしその店へ行っていましたとは言…
梅雨の中休みの曇り状態でも、海の波が高いようで明日も釣りはダメでした。 ま、丁度体調も良くないのでしばらく休みが良いだろう。 腸の回復のために2・3日固形物は食べずに置こう。 さて夕方犬達と山へ行くとコジュケイを出す、向こう向きだが止まったの…
昨夜の焼き肉は美味かった、ところが夜、洋画を見ていると腹が痛くなる。 「いかん、腸閉そくだ」長い間施術後の癒着が原因の腸閉塞に悩まされてきていたので、痛みと症状で大体判断できます。 ほぼ2分おきに差し込みが来て痛くなります、横を向いたり腹を…
早朝の快晴が予報通りに雨が降り出す。 キョーエイで犬達のおやつに鶏肉を2kg買ってわしは焼き肉用が半額だったので買う。 昼は寿司セットとパックの総菜2割引きを3個で済ます。 夕方小雨の中犬達の散歩を軽くさせてやる、トラ子の腹薬を肉に包んで飲ま…
朝刊に由岐のよく上がる磯で大きいグレが釣れていた、わしや先生は行けなかったので仕方がない。 もし並んで釣っていたら負けることはないと空威張りです。 今朝は曇りどころかカンカン照りです、ま予報では曇りから夜には雨になるそうだ。 北九州では大雨な…
今日は梅雨の晴れ間の最後で良い天気でした。 風は少し有ったが海へ行きたかったなあ、ただ予報の波と現地の波の高さは大違いのことが有るので今日は波が高く磯渡しは危険だったのだろう。 今度はいつになるのだろうか?、また3日くらい中休みの晴れが続く時…
今朝もヤマモモを一握り拾い、犬達を連れて西の谷へ行く。 6時半ころにサンコウチョウの雌らしきが飛んできた、尾が鶯やホオジロよりバランス的に少し長めだ。 ただ、今頃は子育て中の気がするのだが飛び方はひらりひらりと雄に似ていた。 その鳥が移動して…
夕方新しく書き込みをしようとしたら連絡欄に過去の投稿9500件余りの中で1件だけ一部不適切な表現があるとのことで削除を求められました、さかのぼって見たところ他人を誹謗するような記事でもないのだがおやじの死に関してのわしの猟姿勢が人間的に好…
朝、6時前にヤマモモを少し拾い、それから犬達と西の谷へ走る。 大池にいたカルガモが1度飛び立つがすぐに降りて泳ぎ出す。 池の奥でクマ子が激しく吠えだす。 イノシシです、ところが頭の上でクマ子の吠える声に対抗するようにサンコウチョウが何度も鳴き…
午後3時ごろY君が来る。 アユ釣りに行っていたそうだ。(あまり釣れず) スモモとグミを採って帰る、ヤマモモは少なかったようだ。 ところで明日くらいに予想していた釣りは明後日になるかもしれない?。 解かしてあったアカアミ10個に添加剤2・5袋を混…
今朝はいつもより早く起きて犬達の散歩に行くと嫁?とは犬の散歩場所を西と東に分ける様に話してあるのだが旦那らしきが車に3匹の犬を乗せて池の横に来ていた、先を行くクマ子と吠え合いをしている、弱いくせに動物に対して根性悪のクマ子が毛を逆立てて逃げ…
(スモモが熟れてきた) 裏山のヤマモモは今年も良くない、ただ昨年は実がならなかったが今年は少し生っている、それでも人に上げるほど採れそうにない。 替わりに我が家のスモモ?は沢山なっています。 明日Y君に上げよう。 さて夕方は西へ行かずに岳たちの…
今テレビで松田名人が巨グレを釣っている放送をしています。 独り言を言いながらのやり取りは面白い、わしもクジラをよく掛けて引っ張り合いをするのでそこだけは同じようだ?。 グレ釣りは面白いなあ、今度行くのは、明日天気は良いのだが波が2・5mと高…
先日15年ぶりにロト6で5個の数字が合ったので、今度は6個だと勇んで購入したのだが6も7もチップもせず、バットに当たりません、火曜日の発表分で元手が取れなければ当分お休みです。 確率は800万?分の1位だそうです。 ロトをいくら買えばよいので…
深夜に以前見た洋画を見ていたら午前4時前まで起きていた、6時半にY君がヤマモモを採りに来るとメールが来ていたのに目が覚めたのは午前7時でした、急いで山へ走るもY君帰った後でした。 仕方なく犬達と西の山へ走る。 池のカルガモを見て奥へ行くとクマ…
(ヤマモモが) 午前中に車のスターターモータの取り換えと車検証をガラスに貼ってもらう。 午後釣りの先生宅へ伺うと板野のYさんも来ていた。 先日の釣りの反省会です、ま、愚痴が多かったのだが、50cmのグレはいつか釣りたいなあと言うことで締めくく…
今朝の朝刊に由岐で50cmのグレが釣れたと出ていた、先日、先生とYさんにわしが上がっていたムギバエです。 次の日に釣れたのでわしたちは運が悪かった思うことにします。 年に1度くらいしか50cmのグレは釣れません、それに釣れるのはたいがいムギバ…
朝刊の釣り便りには先生とわしの合計のグレの数が載っていた、明日は昨日の釣果が出るだろう。 午前中に先日原因不明で折れた竿を吉田釣具店へ持ち込み修理を依頼してきた、それからみずほ本店へ行き当たりくじの賞金を貰って来た。 帰宅後釣具店の奥方から…
朝起きた時には雨ではなかったのだが6時前に山へ行くときには降り出していた。 いつものところへ止めて犬達を下すと走り出し吠えだす。 すぐにいつも会う女性が居るのが分かる、クマ子とトラ子が戻り、黒いラブが付いてきた、クマ子が咬もうとするがラブは…
(グミが完熟です) 夕方もサンコウチョウを狙い西の山へ行くが鳴き声だけで撮影は出来ず。 明日以降は撮影にこだわらず犬達との散歩に帰ります、カメラはいつも持っています。 帰りにトラ子が道端で完全なポイントをした後で飛び込みコジュケイを出した、こ…
先ほど無事?に車検を済ませてきた、悪いところだらけでおまけにパンクまでしていました、まるで気付かず、一緒に直してもらう、丁度12万円で済んだのだがかねてより時時断線していたスターターモーターを後日取り替えることになら部品が来るのが明日以降…
昨日の釣りで昨夜は前回ほど体の痛みはなく寝不足もどうにか解消?出来たようだ。 今朝の寝起きも苦痛でなくすんなりと起きられた、6時半から山を歩く。 サンコウチョウは今朝もほんの近くで鳴いたのに姿は確認できず。 犬達は谷の奥まで走りクマ子が戻り、…
(逃げるミサゴ) 犬達の散歩は釣りから戻ってすぐに裏山で遊ばせて4時過ぎから再度西の山へ行ってきた。 サンコウチョウは鳴くのに傍まで来てくれず、大池でミサゴをカラスが2羽で追いかけていた、池にはカルガモが3羽泳いでいた、トラ子とクマ子は奥ま…