中島鳥山の猟(漁)日記

徳島の田舎の猟師もどきです。今はイノシシ罠猟、昔はヤマドリ猟、他にはコグレ釣りとアオリイカ

最高の天気です。


(キジが居ました)
今日のこの天気はどうでしょう、後1週間こんな天気なら言う事無いのだが今夜から明日は雨に成りそうです。
罠の巡回に走ります。
尾根筋の谷に残る罠は撤去しました。
釣りの先生宅裏へ行くと奥さんがお墓の掃除や花を供えて居ました。
先生は今年の釣り納めで由岐磯へグレを釣りに行っています。
罠を見ると狸に混じり中形のイノシシの足跡が近くに有ったのだが罠はバレています、踏んでくれません。
しばらく休ませようと思う。
良い天気過ぎて日向に居ると眠たく成るが罠の撤去に走っていると目の前に雄キジが2羽居た、1羽はすぐに飛んで逃げたが大きい方?はカメラを出して撮影するまで飛ぶのを待ってくれていました、どうにか撮影できる。
もう罠は裏山以外はOさん宅裏とKさん宅裏庭だけになる、午後西へ調査兼犬達とヤマドリでも見に行くつもりです。

(雄キジも奇麗だがヤマドリの方が好きだ)