中島鳥山の猟(漁)日記

徳島の田舎の猟師もどきです。今はイノシシ罠猟、昔はヤマドリ猟、他にはコグレ釣りとアオリイカ

伐採作業を。

今猟期初めてヤマドリを見に行く。
運が良ければ出会えるくらいの場所です。
3谷くらい覗いてみたが犬達が後足で泥を掻いたり小をする、何処かの犬が通っている時の動作です、誰かが午前中に来ていたような感じです。
出合いなく犬達も奥まで行かずに引き返して来た、予定の最後の谷を見ると大規模に山を切り開き作業道路を付けていた、何か大きな工事をするようだが植林の山では無いように思うのだが、どちらにせよヤマドリが居た場所に道路が出来ていたので反対側の谷を見て見るがコジュケイらしき羽音がしてトラ子が2度出しするが奥へ飛んだようだ。
クマ子が何故だか谷を出て帰る、仕方なくトラ子と奥へ行き探すが出会いなく車に戻るとクマ子が待っていた、ヤマドリを諦めて帰宅。
久しぶりに歩いたので足腰が疲れたが犬達には良い運動に成っただろう。