今朝は久しぶりに風が冷たく感じた、7時から故郷方面へ走る。
最初の場所はウリを逃がしてやって以来何も来ず。
次の谷へ行く、先日良い足跡を見たのだが罠には異常無し、痕跡も無かった。
西の谷へ行く、ここも1昨年と違い樹木の伐採等で猪道がつぶれているので藪の中へ設置しているのだが2日来ていない。
その場所近くを探してみたら古いが2か所くらい痕跡が有った、明確な猪道ではないので期待は持てないが来ているついでに明日2か所くらい罠を追加してみよう、今月で引き上げる予定だったが北方面も少なそうなので後1週間延期してみます。
巡回後に昨日電話が途中で切れた同級生宅へ寄るが留守でハウスまで走ると中にいた、正月明けから体調不良とのこと、息子が作業しているハウスへ連れて来ているそうだ、家に一人で残しておくないらしい、家族でトマト栽培をしているので全員が居た、少し話をしてトマトを貰い帰宅、柴犬の子を飼っていた、雌でさくらと言う名でわしにもぶりついて離れず、ジャーキーが効いた様だ。
帰宅後は我が家の犬達と山へ行き遊ばせてやる、クマ子が遠くまで行くがどうにか戻り帰宅。
午後は完全防護?で買い物に行こう。
慣れた甲斐犬とイノシシが居るだろうと想像出来る山です。