中島鳥山の猟(漁)日記

徳島の田舎の猟師もどきです。今はイノシシ罠猟、昔はヤマドリ猟、他にはコグレ釣りとアオリイカ

見舞いに。

今朝、キョーエイへ開店と同時に飛び込む。
おしい、半額でなくて3割引だった。
それでも棚に有る鶏肉7kgを購入して来た。
ついでに腿肉と空揚げ粉と竜田揚げ粉も買って来た。
帰宅後10時から罠の掃除と不要ワイヤーの切断等の作業をする。
水に浸けたまま3ヶ月もほっといたもんは錆びが出ていた。(ずさんな管理です)
割りと頑張り昼ごはんを食べるのも忘れていたが12時半に一応午前の部を終えてお茶を沸かしている時にチャイムが鳴る。
出ると、イノシシ猟でお世話に成ったHさんご夫妻である。
ブログでわしが大袈裟にせこい(苦しい)えらい(苦しい)と書き込むので心配して様子を見に来てくれたそうです。
大きな綺麗なおいしそうなリンゴを沢山頂きました。
猟期終盤は毎日のように巡回の帰りにコーヒーを頂いていたし、こちらがお礼をしないといけないのに申し訳ないなあ。
風邪?が完治すれば残りのイノシシの調査を兼ねてまたお伺いします。
所で昼は空揚げ等を作ってみよう。