
(エサをねだりに来たトビ)
土曜日に設置した罠を昨日見るとワイヤーが見えるように出されていた、相手がイノシシだと分かっていたので昨日修正して小細工をして置いた。
今朝の巡回で現場へ行くと木の枝が揺れました、「ヤッタ、掛っとるぞ」と覗いてみると頃良い大きさです。
2週間前に設置した近くの罠は2個とも見切られて掛る気配はなかったのだが追加設置の場所でイノシシを騙すことに成功。
釣りの先生が車の前を堂々と行き来したのを見たと教えてくれた場所でした。
山へイノシシを置いて置き帰りに積み込もうかとも思ったが北へ巡回に走る前に引き出して積んだまま残りを見に行く。
幸いと言おうか残りの罠にはイノシシが居らず狸が半分いらっていたのを修正して釣りの先生宅別荘へも寄らずに帰宅。
すぐに腹を出して水に浸けて置き犬達の散歩に行く。
クマ子が北の尾根近くでイノシシらしきに吠えて居たが何時ものように走って帰って来た。
午後も解いた会社の知人に肉を届けて戻ってから昨日のイノシシを解体しよう、今日のは明日へ順延?です。


(オスでした)